速報:日本の東芝が最大4,000人の人員削減を発表  

 

むかしテレビをつくっていた片田舎が急激にテレビの生産台数が減ったそうだ。。。
それはアメリカであり、その後日本の東芝がテレビをつくったと。。。

今まさに労働力が海外やロボットに奪われる時代に近づいてます。

それは。ChatGPTだったり大量移民だったりします。

企業は安い労働力へあるいはChatGPTを使える人に移行しつつありますよね。
経営者だったら考えることです。まさしく大量リストラが始まろうとしてます。ひそかに。

だから国内のニュースにでないですよね。。。

こういうの本当にずるいですよね。マスコミさん公正に。

 

さて。。あなたはどの位置にいますか?雇われ人、経営者、どちらでしょうか?
多分雇われ人は辛い時代になります。。。それは多分大量リストラが起こるからです。

経営者にとって「人件費」は一番のコストだからです。人を教育するより即戦力を求める
これが経営者がやることでもあります。そしてそのことをいつも頭を悩ませております。

個人的には私は雇われ人は「起業」をオススメします。なんでもいいです。副業で
空いてる時間をお金にかえることですね。


個人的にオススメは「ChatGPT」関連ですかね??
この傾向のお仕事は増えております。

え?投資ならですか?私なら「半導体」ですかね。これにものすごくお金をいれてますよね
政府も個人投資家も。
だって知ってます?湯沸かし器ですら「半導体」ないと動かせないんですよw知ってますた??


私は今は株は危ない???とおもってるのですがするなら半導体株を買いますねw


話を戻してですね。

今は時代の潮流です。ですから一発逆転もあり得ます。というのは
冨の大移動や大変化の時期ですから。

今の王が「大衆」になったからです。この共感性の時代に何をすべきかということでしょうか??
マイノリテイの私はとても興味深くみております(*´▽`*)