多分これを理解するのは難しい。というのは
その意義が確認できるのは今世なのか来世なのかによるからだ。
来世になっても思い出せない。あるいは不幸に見舞われてるかもしれない。

因果応報を言う言葉がある
これはある意味悪い意味を巷では聞くのであるが
本来は功徳の果報のことをいっている。

 

功徳を積んで積み上げればその果報つまり霊的な立ち位置は変わるということだ。

 

個人的に社会的の地位や名誉に興味はない。。。

あるいは不必要なお金も無意味だ。

 

社会的にアグレッシブに働き有名人になってお金を稼ぐというのは
どうやら苦手なようで私にはむりだった。

 

しかし、寿徳を得ることができ、その福徳により禄徳も得ている。

 

お金と仕事の両方を得ているがこれに

経済的時間的余裕つまり修行上の福徳も授かっている

つまり「暇」ということ。このことを「有暇具足」という。

 

これは瞑想をするために時間と生活面のゆとりがないと不可能とされている。
だけれども私は今は「半ドン」であり更に「半ドンの半ドン」いわばもう仕事してないくらいになるかも??

 

それでも収入はあり豊かであるわけです。幸福なことですね。ありがたいことであり
皆様に感謝しております!ありがとうございます!

 

 

ともあれ時間はできつつありますw

だいぶ無理をしてきたので健康のためにダイエットもしなきゃねw