よくあることです。というのは1度目はだめだったから2度目で挑戦するわけですが。。
なんか道理が変だなとか具合が悪いかなとおもうことしばしばです

つまり努力しても成果がでない。これってどうなのか?と考えたことは有りませんか?
通常は「諦める」わけですが1度目やってだめだったからもう一度と行き込んでやるわけですが。。

なかなかにうまくいかない。。。

石の上にも3年といいましょうか?桃栗3年、柿8年といいましょうか??
この続きがありますが。。。次回。。

個人的にこれは「縁がない」んだなとおもったわけです。。。だから、丁寧に終了させました。
すべてを周りに譲り丁寧に別れる。。これ大切かと。

 

それがどうであれば穏便にが一番なのです

戦う??滅相もない。議論?そうですね。
どちらにしろお互いが傷つくわけです。人がいる場合は。

 

だから最後は平和に解決が望ましいのです。

多分私には素養がなかったということですかね。。。