キャンプ‼︎ | KAGO BASKETBALL SCHOOL BLOG

KAGO BASKETBALL SCHOOL BLOG

大阪府と福岡県を中心に全国にバスケットボールスクールを展開しています。"TO THE NEXT LEVEL”を信条に、選手として、人としての成長のキッカケ作りを行います。また「世界で戦う人材育成」を基本方針とし、海外でプレイ経験のあるコーチ陣を中心に指導を行っております。

{8680FA42-64EF-4B1B-A962-2FB77E2809E2:01}

{C6CB81B0-3BE9-4098-BAE3-7C9C9AE1CE93:01}

{A73241DA-8C41-4D6A-A20D-1412E83A7E9E:01}

{DBF03339-9610-4917-B5CE-65F21E5C8311:01}

{030E4EA6-7134-43C5-AE71-A51DD2F4837F:01}

{B9D6A45C-D425-4961-8E6F-76C1C15DA64D:01}

{5B7C3BE3-514E-4B36-B3CB-FCFC8A7D0D59:01}

{856F61F2-C5FE-4947-A11E-2FBC2576F965:01}

REPORT | KAGO × GR SUMMER CAMP 2015

8月15日(土)~17日(月)と毎年恒例のバスケットボールキャンプが開催されました。

全国から約80名の選手が参加し、二泊三日を通してスキルアップだけでなく共同生活から学んでもらいます。毎回このキャンプで伝えられること【私生活 = バスケットボール】、選手である前にひとりの人間として成長する事がプレイに繋がっていくということを身をもって感じてもらいます。

(1)人の話を聞く
(2)上の子が下の子の面倒をみる
(3)ご飯をしっかりと食べる
(4)整理整頓
(5)時間を守る
(6)リーダーシップ

また和歌山でのエリートキャンプ、アメリカツアーでの内容も含め、また違ったお題に一生懸命チャレンジしてもらいました。

今回のキャンプでは、最初にレベルによって8チームに分けられました。スキルだけでなく、コミニケーションや私生活も含め、各担当のコーチが毎回上げ下げを行います。キャンプ中盤では、悔し泣きをする選手や悩む選手がたくさんでました。それでも最終日には、各選手が今必要な要素(壁)をしっかりと受け止め、NEXT LEVELへのヒントとキッカケを感じてもらいました。

バスケットボール同様、私生活も継続しなければ良くはなっていきませんので、みんなのキャンプ後の行動に期待したいと思います!ほんとにお疲れさまでした(^ ^)

次回のバスケットボールキャンプは、冬のクリスマスキャンプを予定しておりますのでお楽しみに!

当スクールのFacebookページにて、写真をアップしております。
https://www.facebook.com/kagobasketballschool