今日からお彼岸 〜お墓は死んだ人のためではなく、生きている人の為にある!?〜 | 東京三鷹・吉祥寺*占い処 かぎねこ亭

東京三鷹・吉祥寺*占い処 かぎねこ亭

【紫微斗数・四柱推命・手相・タロット・易・気学・六壬神課】

お客様の心に寄り添いながら、さまざまな占術を駆使して
お客様を笑顔にすることが、かぎねこ亭の理念です。



 

こんにちは。日増しに秋らしくなりますね。最近は湿度も少なくなり、洗濯物もカラッと乾くし、猫っ毛なくせ毛も湿度の少ないおかげでまとまりが良くなり、助かっている夢猫ムニャです。秋ですね〜、そう秋なんですよ。ここまでくると、私の中では正月キャンペーンのカウントダウンがいよいよ始まり、若干緊張して、体がこわばってきていますが今年も残りわずかとなりました。amaryllis-3702531_640さて、本日より9月26日までお彼岸ですね。地方から東京に出てきている人は、彼岸といっても、わざわざ帰省される人も少ないかもしれません。私も年に2回ほど、仕事も兼ねて帰りますが墓参りはその時くらいになってしまいます。今は様々な埋葬の仕方があり、お墓をもたいない家も増えてきましたね。cemetery-3419161_640私も母が亡くなったら、私の後の墓守がいないので散骨を視野にいれています。昔に比べると、墓じまいをする家庭も多くなりましたね。日本人は特定の宗教は持たないものの、信心深い人や、目に見えないものを大事にする傾向が強いのかもしれません。パワースポットにパワーストーン、神社仏閣に風水、験担ぎなどなど、目に見えないものって、たくさんありますね。
grave-1605706_640それでも一番のパワースポットは、やはり先祖が眠るお墓ではないでしょうか?私の父方も母方、双方の実家は先祖供養や墓参りを大事にする家でした。祖父母宅へ遊びにいくと、まずは仏壇に座らされて手を合わすところから始まります。そして帰り際も、必ずお墓と仏壇に行かされました。おばあちゃんの家に行くということは、そういうことだと思っていたんですね。だから大人になった今でも、帰ったときに遊び呆けて時間がなくて・・・墓参りをしないと、なんだか気持ち悪いんです。行っても簡単に草をとって、ササっと掃除をして行くのに40分かけ、肝心の墓参りは5分〜10分で終わってしまうのですけどね。religion-3727463_640それでも先祖があってこその自分であり、それがあるから、今があるんだと。そう思うんですよ。会ったことのない、写真すらない先祖もいて自分のルーツが遡れるのは、せいぜい3代4代前までですがその人たちのDNAや魂に刻まれた思いが、今の自分に何かしら影響を及ぼしていないとは言い切れないのかもしれません。人間には魂魄があり、魂は精神性を。魄は肉体のことをいいます。42220363854_25ff66e39b墓参りをすることで、自分の魂をしっかりと結びつける。自分のルーツはここで、風船を木にくくっておくように自分自身を結んでおけば、魂は根なし草にはならないんです。道を間違えそうになっても、自分を正すことも出来るでしょうし、ダメになって、『あぁ〜もう死んじゃいたい!』とバカなことを考えてみても、止まることもできます。alkoghol-2714482_640パワースポット巡りも、旅行を兼ねて行かれるにはとっても素敵なことですね。ですが一番のパワースポットは、先祖の眠るお墓ではないでしょうか?私もこんな職業をしておりますが、パワースポットはあまり行きませんし、わざわざ行きたいとも思いません。いつも参るのは近所の氏神様と、地元にある産土神社。そして墓参りのこの3つくらいです。sun-3275314_640東は朝日が登る始まりの場所。西は太陽が沈む黄泉の国。また三連休がやってきますね。もし実家へ帰られたり、お墓参りをする時間のある人は今の自分があることに、感謝してみてください。そしてしっかりと自分の魂を、お墓に結んでみてくださいね。また、お墓参りがどうしても難しい・・・私もこんなブログを書いていながら、お彼岸に墓参りができないのですが、そんな時は、西に沈みゆく太陽に先祖を思い浮かべながら、感謝の気持ちを伝えてみてください。tomb-4442626_640彼岸は日願ですからね。その思いはきっと届くはずですし、子孫を苦しめたい先祖なんていないですからね。大事な時には、必ず助けになってくれると思います。家族で集まるのなら、先祖の話を聞いてみるのも良いでしょうし、懐かしい思い出話に花を咲かせるもよし。また一番近い先祖である、ご両親に電話をしてみても良いでしょう。ぜひ有意義なお彼岸にしてみてくださいね。*夢猫ムニャ*
 

高円寺 占い処 かぎねこ亭
https://kaginekotei.com


電話番号 03-6454-6135
住所 東京都杉並区高円寺南1-11-3 2F
営業時間 12:00~20:00
定休日 不定休




引用元:今日からお彼岸 〜お墓は死んだ人のためではなく、生きている人・・・