嫌われる勇気をもったならば、人生はもっと開けるはずです。 | 東京三鷹・吉祥寺*占い処 かぎねこ亭

東京三鷹・吉祥寺*占い処 かぎねこ亭

【紫微斗数・四柱推命・手相・タロット・易・気学・六壬神課】

お客様の心に寄り添いながら、さまざまな占術を駆使して
お客様を笑顔にすることが、かぎねこ亭の理念です。

 

昨日は都内でもみぞれ混じりの雪がちらつきましたね。やっぱりいってもまだ2月。寒い日が相変わらず続いております。最近の夢猫ムニャ、素敵な醤油入れに一目惚れしまして。醤油入れとは思えないほどのかわいくないお値段でしたが、長く使うことを考えればと。醤油入れではありますが、恥ずかしながら、私は何でもポン酢派でして。お刺身もポン酢&柚子胡椒で頂きます。良い食器に囲まれて食事をすると、やはり心は落ち着くものです。5626518097231.LINE最近は『嫌われる勇気』というドラマが流行っておりますね。私も時々拝見しておりますが、あの中で出て来るアドラー心理学椎名桔平さんのセリフが心に染みる時があります。今起きていることは、見方をかえるだけでずいぶんと気持ちが楽になることがありますね。私も会社員の時は、一辺倒な物の見方しか出来なかったんですね。『最終的に私は絶対悪くない!』では私は悪くないとするならば、一体だれが悪くなるのでしょうか?その矛先が向くのは大抵『相手』です。自分も悪くないが、相手も悪くない。まぁ悪いかどうかは別にして、正しいとか正しくないとか。優劣や白黒はっきりつけようとすれば、相手との関係もますます悪化してしまいますね。先日もこのドラマのなかで、『自分にとっての人生』というキーワードがでてきました。人生の中で自分を主体にすること。もちろん他の方とも上手く共存していかなければなりません。ですが自分<他人にならないこと。親のために生きているわけではないでしょうし、友人に認められるために生活しているわけでもないし、旦那さんに仕えるために結婚したわけではありません。大事なのは『自分がどうしたいか?』やはりその一言に尽きると思うんです。人間はだれでも欲求を持っています。ただ現代人はそれを表に出すのが下手なのかもしれません。私も占いでみるかぎり、自分より他人が気になる命です。人に合わせるのは得意ですが、どこかで自分を出せなくなってしまったり、自分が欲しいからそれを買うのではなく、人との優劣を競うためだけにお金を使っていました。今考えたら、本当バカですね:笑5626515130588.LINEだから今回の醤油入れも、お値段は高かったのですが、自分が自分で満足するために購入しました。100キンだってオシャレなものもありますし、使う分には支障はないのですが、なんだか毎日これで食事をしたら、きっと自分のモチベーションはあがり、食事も3倍美味しくなるだろうな〜っと。そう考えたわけです。人からみたら『もったいない』と思われるかもしれません。でも自分がよければそれで良し!自分の価値観を信じて大事にする☆だって自分が納得するために人生を生きているわけで。自分が使って満たされるために、働いたお金で物を買うわけで。人と争ったらキリがない…残るのは疲労感と疲弊した自分しかないですからね。あのドラマの『嫌われる勇気』というタイトル。人の目を気にせず、人に嫌われてもいいという勇気をもって時には自分を貫いてみませんか?自分の軸を持つこと。そして自分の価値観をしつかり持つこと。少しづつで構いません。ぜひやってみてくださいね☆*夢猫ムニャ*※2/10(土)は勉強会の為、定休日となります。
 

高円寺 占い処 かぎねこ亭
https://kaginekotei.com


電話番号 03-6454-6135
住所 東京都杉並区高円寺南1-11-3 2F
営業時間 12:00~20:00
定休日 不定休




引用元:嫌われる勇気をもったならば、人生はもっと開けるはずです。