物価高騰で大打撃!!5人家族の2月生活費 | 共働き夫婦のリアル日記♪お得と節約ライフ☆

共働き夫婦のリアル日記♪お得と節約ライフ☆

3人の子育てをしています☆
正社員共働き夫婦のリアルな日常を書いています
家計を駆使して家族5人楽しく生活していきたいと思っています!!
仲良くしていただけたら嬉しいです(*´ω`*)


3人の子供たちのママです☺️

お得とディズニーが大好き♡

ポイ活やお得活動を駆使して

楽しく暮らしていますうさぎクッキールンルン

 


☆忙しいママにおすすめ☆







ご訪問ありがとうございます♡

いいね&フォロー嬉しいですニコニコ飛び出すハート



3月になりましたので慌てて

家計簿締めました〜!!









子供3人☆

5人家族の2月の生活費


固定費 325,000円

積立:8万円

(修繕費、固定資産税、車、旅行、特別費など)

通信費:12,500円(スマホ2台+Wi-Fi)

子供費:53,000円

(給食費、学童、保育園、習い事)

お小遣い:55,000円

(夫:40,000円、妻:15,000円)

保険料:12万円

(教育費、老後資金の積立)

掛け捨ての保険料:4,500円


変動費   82,005円

食費:31,258円

日用品:8,086円

レジャー費:3,564円(外食込み)

高熱費:25,086円(電気、水道)

医療費:440円

こども費:6,328円

ガソリン代:0円(2ヶ月以上給油なし🤣)

雑費:7,243円



計 407,005円






めちゃくちゃ頑張ったつもりでしたが、食費が目標の30,000円以内に収まらなかったの笑い泣き


物価高騰がかなり大打撃ですショボーン⤵︎⤵︎





そして我が家の支出は、教育費目的の貯蓄型保険料が大半を占めていますネガティブ


医療従事者なので、万が一ってのがどうしても気になってしまい、保険での積立にしましたOK



この高額な保険料は10年で払い終わるんだけど、払い終わるまでは正社員辞めないぞ!と強い気持ちで契約しました真顔炎


残すはあと4年間です!!!!






他は突然の出費に備えて、修繕費やら旅行代などを積立て貯蓄しています🤗



物価高騰の中でも上手くやり繰りをして、支出を最小限にするのはもちろんですが、人生を楽しみながら使う時にはドーン!と使っていこうと思いますニヤニヤグー



では〜バイバイ





☆50%OFFクーポンでお買い得☆