またまたコミュニケーションのすれ違い~・・・ | 人生100年時代の働きがいのつくり方 〜Monday Energize Coach〜

人生100年時代の働きがいのつくり方 〜Monday Energize Coach〜

(株)働きがい創造研究所社長 (株)FeelWorksエグゼクティブコンサルタント
田岡英明が、人生100年時代の働きがいのつくり方を綴ります。
GET A  LIFE!(人生を楽しもう!)

皆さん、おはようございます。
動機付け社中「Monday Energize Coach」の田岡英明です。
月曜日の朝を元気に迎えられてますでしょうか?
「月曜日の朝が元気な組織はコミュニケーションに溢れています!」
「月曜日の朝を元気に迎えられる人は目標が明確です!」


女性幹部の方の研修の中で、コミュニケーションについてお話をさせていただいております。
その中で、良かれと思って言っていることの中にも、様々なコミュニケーションギャップが存在する。こんなシチュエーションを経験しましたので共有させていただきます。

<上司と部下の会話>
部下:「今進めている○○案件の件なのですが、先日先方の担当者に会ってまいりました。」

上司:「そうですか、で、どうでしたか?」

部下:「どうも、他社の商品にも関心があるようでして・・・」

上司:「なるほど、他社商品も考えているのですね・・・」

部下:「ちょっと考えてみたのですが、○○の違いが気になるのではと思うのです。」

上司:「○○ね。それはありえますね・・・では、今度私も一緒にお邪魔しましょう!
いつがいいですかね?」

部下:「・・・・・」

さて、どんなコミュニケーションギャップがあるのでしょうか?

上司としては、良かれと思って、「同行しましょう」と言っているのですが、部下は本当にそれを望んでいるのでしょうか?

上司の世代は、課題解決思考で育っておりますので、ついつい部下の話を最後まで聞かないで、このようなコミュニケーションをしてしまいがちです。
ここにコミュニケーションギャップが現れ、放っておくと組織の課題につながりかねません。

ここにも相手の話をしっかり聞くといった[傾聴]が必要でしょう。
傾聴を使うタイミングを考えながら、部下との会話に使っていただきたいと思います。

本日は以上です。

*************************************************************************************
企業に社会に「タテ・ヨコ・ナナメ」の愛あるコミュニケーションを紡ぎます。
月曜日が元気な組織はコミュニケーションにあふれています!
月曜日が元気な人は目標が明確です!
医療人のためのNLPスクール「COMMUNICATION VISION」運営
動機付け社中 Monday Energize Coach 田岡英明
<ホームページ>
Communication Vision~動機づけ社中~
<メールマガジンも配信しております>
*************************************************************************************