前回のブログ記事はLIFE 9という記事でした。
読んでない人は読んでみてください。

次男の腸活体験②
こちらを使って
足ツボを毎晩押していきました。


(足ツボの棒はダイソーでget)


最初は長男が日本へ来て咳が続いてて
足裏の反射区の画像みて

本当に足裏の上の方を
押すと唸るくらい痛がっていて(私も力一杯押してました)

本当しこりみたいな感じで
ゴリゴリ言ってたんです😱


そして次男も三男も〜

って順番に足裏マッサージしてあげたんですよね

そしたら
次男は、上の方は全然大丈夫なのに
下の方 笑っちゃうくらい痛かったそうです


反射区見てもバッチリ
便秘気味な
腸、大腸、小腸 お腹なんですよね〜


(デスクリファレンスエッセンシャルガイドの

足裏反射区の画像お借りしました!)


そしてしばらく足ツボを続けていったら

後はグリグリ押さず
軽いタッチで全体的に押していったんです。


そして 気になる部分は
ぎゅっとたまーに押していきました。
(やっぱり痛い所はゴリゴリしこりがある感じなんですよね。不思議)




1ヶ月続けていったら
足裏ぎゅって押しても痛くないそうで驚

あの時 ゲラゲラ笑っちゃう位痛がってたのに


もう私の方がビックリでした

そして次男の足の裏も気持ち
柔らかくなってたような感じです。


足裏によくアロマは塗っていましたが
足ツボの棒で マッサージ習慣も追加で
この変化!

ググれば足裏の反射区のツボは出てきますしね。

やっぱり足裏のツボって凄いって改めて思っちゃいました!

最近は足裏マッサージの動画も見ています



便秘症の方 是非是非、足裏マッサージも試してくださいね♡

最初は激痛です!(自分でやる時はそーっとやります笑)
なので、優しいタッチで全部の足裏マッサージから始めてみてください。



(次男&三男 マッサージして貰いたくて、

2人一緒に足裏向けて順番にマッサージします笑)


また色々試して報告していきまーす!!


(近所の桜は満開でした🌸)