眠っている魂を揺さぶり
本当の自分を目覚めさせる
MITSUKOです。

 

 

 

 

 

◆はじめましての方へ 中丸 光子 プロフィール

 

 

 

 

みなさま  こんばんは!

 

毎日楽しく本音で生きていますか?

 

 


今日は

視点が変われば人生が変わる

というお話になります。




みなさまは

天才コピーライターの

ひすいこたろうさんをご存知ですか?



現在50冊以上の本を世に送り出し

累計150万部のベストセラーの

人気の作家さんでもあります。



たくさんの本の中の一冊で

名言セラピーという本の前書きで紹介されていた

なるほどーと唸ってしまうような

エピソードがあるのですが



それを読むと

あなたも今すぐにでも

現在の状況の視点をどう変えてみようか?

と考えを巡らせたくなるはずです。 笑


では、紹介しますね。



以下 引用文になります。


91年の秋の話です。

台風が次々に上陸して、青森県のリンゴが

9割も落ちてしまいました。

作ったリンゴの9割が売れなくなりましたから

リンゴ農家の人は、肩を落として嘆き悲しみました。

テレビでも連日やっていましたから

知っている人も多いと思います。

しかし
このとき嘆き悲しまなかった人がいるのです。

大丈夫、大丈夫と。

なぜリンゴが落ちて売れないのに大丈夫なのでしょうか?



こういうことでした。


「落ちなかったリンゴを
『落ちないリンゴ』の名前で

受験生に売りましょう。1個1,000円で」


すると、高いのに飛ぶように売れました。
「落ちないリンゴ!」と受験生もとても喜んで食べました。

その方は
下に落ちた9割のリンゴに意識を向けず
落ちなかったリンゴ1割のリンゴを見ていたのです。

視点が違ったのです。

視点が違ったのです。 

同じ状況にもかかわらず、嘆き悲しむ人がいます。
同じ状況にもかかわらず、楽しく儲かり
さらにお客さんにも喜ばれる人がいます。

どこを見るかで、人生はこんなにも違います。
視点が変わると、人生の局面が一瞬で変わるのです。

台風で落ちたリンゴ。
これはいい悪いではなく、動かすことのできないひとつの事実です。
しかし、それをどう見るか、受け止めるかは、あなたの自由です。
だとしたら、人生が楽しくなる見方をしたいと思いませんか?



3秒でハッピーになる 名言セラピー  より
ディスカヴァー・トゥエンティワン)
ひすいこたろう著




いかがでしたか?


読んでいてハッとしますよね。


起きてしまった出来事は

元に戻せませんし、変えることは出来ません。



でも

自分の捉え方を変えることは出来ますよね。

そう、視点を変えることで!



視点を変えただけで

こんなにも体験することが変わって来るのなら



視点を変える達人になって

人生を楽しく変えていきたいですよね。







今日も読んで下さり有難う!


では、またね♪



 

人気記事ランキング  👑 1
  不平不満を言いたくなるときの自分の状態とは
 👑 2
  自分を責めていることに気がついたら
 👑 3
  本音をジャマするもの