みなさま  こんばんは!

 

 

 

眠っている魂を揺さぶり
本当の自分を目覚めさせる
MITSUKOです。

 

 

 

 

 

◆はじめましての方へ 中丸 光子 プロフィール

 

 

 

今日は自分が人生をクリエイトするというテーマで

お話ししたいと思います。




人生は

今この瞬間の自分が創造するもの




この言葉を真に理解していると

人生を創り出す自分の在り方や意識

いかに重要か分かります。



そして

自分がいつも何を思っているのか?に

気付いていることが大切です。




なので

日々やるべき事は

自分の足りないところや

欠点を修正することではなく


普段からどんなことを考えているのか?と

自分を見つめて

自分を知っていくこと

なのです。





それが分かれば

自分が手にしたい人生を創る上で

今の自分の考えは必要か不要か判断できますし

今までの自分には無かった視点が

必要だということにも気付くことができます。




たとえ

思い描く未来が 今は漠然としていても

今の自分を見つめること


普段から考えていることが現実になっている

ということに気付くことができるので


「だったらもっと〇〇しよう」と


自分主体の意識に変化し

人生をクリエイトするという

言葉通りの生き方にシフトしていくでしょう。





見つめるべき点は

今の現状に満足しているかどうか?



もし満足していないのなら

満足できる人生を思い描いてみて

今の現状とのギャップを知ることです。



そして

満足できていない現状を創り出している

今の自分の内側を見ていくのです。



人間関係のこと

仕事のこと

お金のこと

親のこと

子供のこと

健康のこと

etc


どんなことに対して

どんな気持ちでいるのか?

何を感じたのか?


(記録していくことをお勧めします。)



感謝しているのか・当たり前だと思っているのか

好きなのか・嫌いなのか

やりたいのか・やりたくないのか

信じているのか・不信感でいっぱいなのか


このように細かく見ていくのです。  


それら全てが まるっと反映されているのが

目の前の現実なのです。


そして

自分のすべてなのです。




そうやって

客観的に観えてきた自分。



例えば

いつも不平不満ばかり言っていたから

次から次へと不平不満を言いたくなる出来事を

創り出していたんだな、と理解します。


ならば、これからは

不平不満を 「言うか言わないか」

自分で行動を決めることができます。



これがもし

他人から不平不満を言うのは良くないよと

教えてもらっただけでは

頭では分かっていても、つい言ってしまう…

という状況を繰り返してしまい

どうして私は不平不満を止められないのだろう…と

悩む羽目になるのです。

(行動を変えるという動機が、自分の中にないからです。)




自分で

原因(自分が思っていること)

結果(現実)を見ることにより


自分で変えていこう!という

意識が生まれるのです



だから

現状と未来とのギャップを

自分で考えて埋めていくことが出来るのです。




人生は自分でクリエイトしていく

という言葉の意味が腑に落ちていますから

言葉通り、自分で未来を思い描き、

そこへ向かって歩き始めることができるのです。


これこそが、人生の最大の喜びだと思います。








今日も読んで下さり有難う!


では、またね♪

 

 

 

人気記事ランキング  👑 1
  目の前の現実を変えたければやることは1つ‼︎
 👑 2
  自分にとって都合の良いとこだけを受け取ろうとすると望みは叶わない
 👑 3
  何のためにそれをするの?