山口の加賀屋工房たかちゃんの日記

山口の加賀屋工房たかちゃんの日記

自然食のお料理教室*
びわの葉温熱療法*
体のケアについて考え・実践する、お手当て療法*
うさとの服の展示会***などなど。

山口県周南市の冨永酒造内で活動しています

Amebaでブログを始めよう!

先週 子育てサークル 「どんぐりっこ」のメンバーさん 数人でこんにゃく湿布の体験に来れれました。


写真を撮るのをすっかり忘れてしまいましたが、 何方も初めての体験で フムフム 

え・え~ こんなに暖かいの アゲ~★ 気持ちいい~ うへ


こんにゃくのパワーに驚きの声 !!  


まずやり方です


材料:1人分: 生芋こんにゃく 2丁 鍋、水


 ① まずお鍋にこんにゃくを入れ、お水を入れる (こんにゃくがでないくらい)

 ② 火にかけ沸騰して、更に10分くらい煮ます。

 ③ 乾いたタオルでこんにゃくを拭き、タオルを2枚用意し、タオルを半分に折、こんにゃくをタオルの手前に置き対角線上に巻いていく。2枚とも同じ巻き方で。

 (かなり熱いので、こんにゃく1枚に対して、タオル2~3枚必要)


 ④ まず肝臓・と丹田にそれを置き温める。 20~30分

 ⑤ 温まったら、冷たいタオルでその患部をちょっと拭き、冷やし、

   今度は背中側、腎臓を温めるこちらも20~30分 そして又こちらも冷やす。


 ⑥ 最後に左側の脾臓を10分くらい冷やす。


 ※ こんにゃくは何度でも小さくなるまで使います。使い終わったら、タッパーに入れ、お水をはり、冷蔵庫で保管。 呉ぐれも 召し上がらないで下さいね。 体の老廃物を取ってくれていますのでにっこり

  最後は 「ありがとう」と、こんにゃくさんにもお礼を云ってさよならしてください。

  又、共有は避けましょう。



 自然療法は 肝臓・腎臓・を温め、 脾臓を冷やすのが基本です。

 別に何処が悪くなくとも、日頃から、免疫力を高めておけば体調も大きく崩すことも少なくなります。

 特に今の季節は、花粉・黄砂等アレルギーの方も増えてきます。


 体を温めることはとても気持ちがよいものです。 どうぞお試しくださいませ。

 まずは何事も体験です。 この気持ちよさはやらなければ味わうことが出来ません

 きっと やみつきに・・・

 東城百合子先生の 『自然療法』の本黄緑の本 に詳しく載ってます。


 本日もお立ち寄り頂きありがとうございます 福助

 先週 徳山工業高等専門学校の 「まちなかの小さな卒研発表会」 へ出かけて参りました。


 昨年1年間 徳山高専の学生さん達が近代住宅の研究で我が家の住宅の調査にこられました。


 みずきちゃんのテーマ 「冨永酒造を中心とした櫛ヶ浜地区の活性計画」発表会へにこちゃん


 絵コンテもとてもステキで、少しでも実現できればいいなぁ~にっこり


 同志の皆様 一年間 大変お世話になりました。ありがとうございます。キラリ

山口の加賀屋工房たかちゃんの日記


山口の加賀屋工房たかちゃんの日記


山口の加賀屋工房たかちゃんの日記


 櫛ヶ浜  戦中「徳山空襲」にあってないので 未だ古い家並みが残ってます。


 ポスター 彼女の自信作です。


 今日も数ある中から お出掛け頂きありがとうございます 福助

 3月3日 「上巳の節句」 でございます


 加賀屋工房 6周年となりました。


 お友達より お花が届きました。音譜音譜ハート


 いつも応援ありがとうございます。 実は 私も忘れてたのですがペタ 


 あまりの嬉しさに 涙流しましたよ。


 初心にかえり、今年は勉強もちゃんとします。


おおきに だんだん ありがとう  今週はいろんな事がありました。



山口の加賀屋工房たかちゃんの日記


やっぱり 春ですね