こんばんは!

土曜日は保育学校のため
朝イチから
子ども達は保育園&学童へ

そして
迎えが間に合わないので

姉が助けてくれ
本当に感謝の気持ちで
いっぱいです😭✨

今日はまさかの夕飯まで
姉が作ってくれ
頭が上がりません🙏✨


今日も保育のことをガッツリ学び
改めて保育士という仕事は
素晴らしいなぁ
と感じました✨

こんなに子どものことを
深く学び、愛情深く養護してくれて
いるなんて知りもせず

当たり前のように
預けていましたが感謝です😭

私も頑張るぞーっ‼︎



さてさて
話は変わり
5月最初のレッスンは

現在、ご受講中のNさまと

チャイルドボディセラピスト養成講座

を開講しました✨


この日は

すべてのベビマ手技を

お伝えしました♡


赤ちゃんのどこを触れるのにも

すべて意味があること


どんな風に

触るとより良いかなど


解剖生理学のお話を交えながら

もりもり盛りだくさんで

お伝えしました✨


だから

納得できるんです♪


ベビーマッサージって

本当に奥が深くて

最高に面白いんです♪


そんなお話もしながら

こちらの本もご紹介しました


子ども達の土台を作る大切な時期に

ベビーマッサージで関わる私たち



心も体もどうやったら

元気になるか


子どもの生きる力は

どうやったら育まれるか



そんなマニアックな話が大好きな

わたしに付き合ってくださる

Nさまに感謝です😘



今、子育てをされている多くの方は

保湿剤を当たり前のように

塗っていると思います


赤ちゃん達に

保湿剤は本当に必要でしょうか?


当たり前は当たり前じゃない。



子どもの身体を信じてみてください😊


我が家の4歳チビのすけは

アトピーです


離乳食を始めた頃から

全身痒くなり


医者に言われるがまま

ステロイドや保湿剤を使って

大後悔😭


そんな彼は

私が心を折れたり

回復したりする気持ちに

付き合ってくれながら


ステロイドや保湿剤を使用せず


食事・運動・睡眠を見直し


自分の自然治癒力で

綺麗に

回復しました✨


子どもが教えてくれたことは

余計なことをしないこと。


これが1番です✨


ドクターゆきさんのブログにも

面白い記事がありましたのでご紹介✨


こちらをクリック♡



話がだいぶズレてしまいましたが


ベビーマッサージで

お子さまの自然治癒力を高めて

あげれたらいいなぁ

と思います💕


Nさまは

ベビマ台本作りも終わりました!


少しホッとしたご様子でした😊



そして

次回はプチ筆記試験が

あります♪


ピンクテキストの見返しを

しておくと

スムーズかなと思います♡


お疲れ様でした🙌😊✨






  ◆レッスン予定はこちらをクリック◆



チャイルドボディセラピスト
ベビーマッサージ資格取得講座

6月、7月受講生募集中✨


お子さま連れで学べます♡

 一緒にベビマやベビーヨガレッチの
資格取得講座を学んでみませんか?

ご希望の方は無料説明会を開催しておきます
お気軽にお問い合わせくださいませ😊


広島市、呉市、三原市、大竹市、福山市、東広島市、廿日市市、岩国市、山口市、岡山、鳥取、福岡、北海道など
色々な地域の方が資格取得講座やフォローアップ講座をご受講くださり

お仕事として
おうちで楽しむため
レベルアップのため
メニューに追加したいため
色々な方が笑顔でご受講くださいます♡

お子さま同伴でご受講できます

〜手形アート教室の先生になってみませんか〜
①10:00〜
②11:00〜

◆お子さま連れOK◆
対面講座でもオンライン講座でもご受講可能です。お気軽にお問い合わせくださいませ✨


〜ベビーマッサージ教室の先生になってみませんか〜


花火ベビーマッサージ初級講座

講座では、効果的なベビーマッサージがおこなえるように1つ1つの手技の方法、ポイントや注意点を詳しく丁寧にお伝え致します。


花火ベビーマッサージ資格取得講座

チャイルドボディセラピストやベビーヨガレッチ教室の先生になってみませんか?

◆7月、8月開講コース受講生募集中◆         一緒にベビマやベビーヨガレッチの資格取得講座を学んでみませんか?✨

無料説明会は随時開催しておりますので、お気軽にお問い合わせください


広島市中区江波の
ベビーマッサージ&手形足形アート教室
フルーリ -Fluery-

♪2015年6月にオープン致しました♪
バースデーケーキフルーリは8周年を迎えましたバースデーケーキ

 

ライン公式アカウントの
お申込み・お問い合わせは
こちらをクリックください
友だち追加
 
検索は@mzd8845bです♪
 

ホームページからの
お申し込み・お問い合わせは

          代表 Kagawa Yuka