いよいよ現保育園の非常勤としてのカウントダウンと新しい保育園での保育士としての秒読みが始まりドキドキ30% ワクワク25% 見ないふり45%の心境な…かがわの水割です。



皆様、見ないフリしても時間って流れゆくものなのですね。😅



ということで新しい春に向けての身辺整理も兼ねて4年半ほど非常勤として勤めうっすらと残した爪跡を何日かに分けご紹介したいと思います。



もちろん爪跡と言っても子供に付けたもんじゃないですよ。😅

そんな事したら今のご時世大変な事になってしまいますので…


なんと言ってもあたくしの残した爪跡と言えば…



制作物でございます。


今回は今年度の発表会の大道具をご紹介いたします。


まずは年少さんクラスの出し物『どうぞのイス』で発注を受けた…






☝︎イス。





☝︎りんご。





☝︎くり。




☝︎パン。



と、





☝︎はちみつ入れるや〜つ。




もし次回の発表会でイスの発注を承った先生、ざっと作り方をどうぞ。



☝︎段ボールで各パーツを作り…




☝︎足を埋め込み〜




☝︎耳付き背もたれを…




☝︎ドッキンぐ。




☝︎コレに暗めに一度塗りしてから〜の





☝︎仕上げの彩色。



で、




☝︎完成〜♪




強度がないので子供たちが座らない事を祈りながらの納品。😅



パンのレシピは…



☝︎新聞紙にのりをぬりぬり巻き巻きしたら…





☝︎上に障子紙をコーティングし色を用意して…




☝︎塗り進めて行けばでっきあがり〜♪



あたくし的には色の調合に苦労して若干焦げたパンになったのが心残りです。😅



写真制限があるので他のレシピは割愛しますが…次回は年中さんクラスの『さ◯か◯合戦』の大道具のご紹介をしたいと思います。



では、おやすみなさいませ。



〜今日の一句〜

制作を

有償化する

政策を


☝︎偉い政治家さんにむけて…