前回『たんこぶ』のつづきです。

自転車で転けマンガみたいなタンコブを作った息子を脳神経外科に連れて行く。


まさか人生初の脳神経外科が息子と行くことになるなんて…😅


お医者様も開口一番…






こりゃデカいね。😅


と太鼓判?



『とりあえず写真撮っとこか』


と通された先は…



MRI


これまた人生初のMRI

息子は心配でしたょ。

心配でしたが思わず先生に…




あたくし『写真撮っていいですか?』


息子ょ、こんなオヤジでごめんな。😭😭😭


すると先生も…

先生『中だと磁気で携帯壊れるかもしれないので外からなら…』


と快諾。


その模様が…



☝︎こちら。


で、撮影の後は不安がる息子の為にMRIの撮影中一緒に部屋に入り…



☝︎このへんでただひたすら足を触ってました。




まさか人生初のMRIが息子のバーター?になるなんて思ってもみませんでした。😭😭😭




で問題の検査結果は…



大きなタンコブがあるものの中身(脳)には異常無しとのことでした。😅



とりあえず
ホッとしました。😅



で、ピンポン球ほどの大きさだったタンコブが帰る頃には…




☝︎雪見だいふくほどの大きさになっていました。😭😭😭


このタンコブで病院を恐れている姿はまるで…




☝︎上弦の肆のようでしたが…
無事で何よりですっ!😭😭😭


〜今日の一句〜
子持ちがね
コブ付きならば
コブのコブ?