寒くはないかい? | ぶらぶら歩記

ぶらぶら歩記

yahooブログが閉鎖されて引っ越ししてきたブログです。
趣味的な事をダラダラと書いておりますので、お暇な方は
どうぞ宜しくお願いします。

急に寒くなりだしましたよね!

先日に愛南町の城辺に行ってましたが、

雨も降ったりで無茶寒く、

雨が雪に変わるのではと思いました。

そんな帰りに、

宇和島市三間の道の駅みまに寄り、

冷え切った身体を「みまちゃんぽん」

にて温めて貰いました。

ご当地の食材を使ったチャンポンとの事。

ただ遠慮もなく昼食時間帯に、

電話を掛けてくる同僚に腹が立ちます。

相手を見てなく、

配慮や遠慮も出来ない営業マン!

なんか残念だな。(元営業マンの呟き)


気を取り直し食事を済ませ、

外に出たら・・・

雨に打たれ疲れ果てた

農婦さんたちがおりました。

奥には横たわった農夫さんも!

まぁ案山子なんで大丈夫でしょう。

気持ちは横でぐったりしたいぐらい

私も疲れているのですけど。

仕事で「南予は遠い!!」

なんて事があった翌日、

天気も良くて陽射しが暖かく感じ、

休みなのでガレージに籠ると、

寒いじゃないか!

しばらく我慢していたが・・・

堪らなくなり、

カブプロに跨って、

灯油を買いに行って来ました。

一斗缶で約2千円近くも掛かる!

昔は半額ぐらいで買えたはず、

などと思いながらも、

カブプロの積載能力に凄い。

前カゴに一斗缶を積んでも

難なく走ってくれます。


灯油も手に入れた事だから、

アラジンストーブに火を入れました。

今年は始動が早い気がするが、

歳をとると寒さに年々弱くなっている?

灯油代は高いけど我慢するよりましか。

ガレージを温めるには小さい

アラジンストーブなんですが、

今の時期なら、

あったかいんだからぁ♪

そんな気持ちでガレージに居たとさ。

本格的な冬に備え暖房器を考えなくては、

アラジンストーブだけでは去年は寒かった。


特別なスープをらあなたにあげる

あったかいんだからぁ♪