ワルシャワ4日めは
遠足です!
朝食を済ませたら
タクシーに乗って
【ショパンの生家】に
向かいました。
周りは長閑な
田園風景。
1時間ほど移動すると
ショパンが生まれた村
ジェラゾヴァ・ヴォラ
に着きます。

残念ながら、
当時の建物は消失してしまっていますが、
家具や内装は、
彼が生まれ育った当時のまま
忠実に復元され、一般公開されています。



そして 夏季限定ですが、
日曜日には生家の中で、
ショパン作品の生演奏が行われます。
庭先のベンチに座り、
演奏を聴きました。
動画をご覧になると
おわかりになると思いますが、
小鳥たちの歌が
とても美しく、賑やかでした。

ショパンは、生まれてすぐに
父の仕事の関係で
ワルシャワに移りましたが、
ショパンの一家は
祭日や長期休暇などにはよく戻り、
ショパンのコンサートも
開かれたそうです。
目を閉じてピアノ演奏を聴くと
ショパンの時代に
タイムスリップしたような
気持ちになりました。

午後からは
ワルシャワに戻り、
ワジェンキ公園に向かいました。


お問合わせはこちらをクリック
■メールマガジン登録■
コレペティトール香川の
「魅力ある演奏を作るために」
の登録は下記アドレスからどうぞ!
音楽用語の由来、フレーズの作り方のヒントなど紹介しています。
https://my28p.com/p/r/MzgZvUql

「魅力ある演奏を作るために」
の登録は下記アドレスからどうぞ!
音楽用語の由来、フレーズの作り方のヒントなど紹介しています。
https://my28p.com/p/r/MzgZvUql

☆..:*:・゜*:・゜'・:*:☆..:*:・*:・
♪YouTubeチャンネルにご登録ください♪
レチタティーヴォの取り組み
再生回数3000回を超えました!
自分で作ったご挨拶動画です。
再生回数2000回を超えました!
再生回数2000回を超えました!
ぜひ、ご覧ください!私の一押し!!