妻です。いつもありがとうございます。
 
レオマリゾートの薔薇をご紹介します。
 
 
息を呑むほど美しいですピンク薔薇
 

 

昨秋の訪問時も素晴らしかったですが、

今回、雨に濡れた薔薇も美しかった~赤薔薇

 

 

こんなに咲いている薔薇もありますが、

 
 
5月18日頃がベストとのことです。
 
 
そして今回は、な、な、なんと
ベルばらの作者
「池田理代子さん」
「ご主人の村田孝高(よしたか)さん
のオペラが聴けると!!!
 
 
初めに村田さんのバリトンの歌声
遠くから聴こえてきました!
 
イタリア人なのでは思える体格と気遣い、
歌声も素晴らし過ぎ!
 
 
池田理代子先生は、御年77歳!
お肌の美しさに
みんな驚いていました!
 
若い時に、ずっと室内で
漫画を描いていたので、
陽を浴びていなかったのと…
顔をあまり洗わないと☺️

そして、ソプラノの高い声は
出していく内にどんどん
出るようになったとのことです。
 
 
その後のトークショーでも、
理代子さんのお人柄が出ていて、
 
色々大変なことがあっても
「じゃ、まーいいか!」
ジャマイカ精神で乗り切ってきたとのこと。
 
「まーいいか」は、
池田知事の精神とも共通していて
理代子さんが大好きになりましたラブラブ
 
 
一緒に撮っていただいた写真がこちらです。
 
 
この時は、ベルばらの薔薇たちは
あまり咲いていませんでしたが、
秋に撮影したものがこちらです。
マリー・アントワネットやオスカルなどの薔薇が見られます🌹
 

 

モスクの下では

あじさい祭りをやっていましたあじさい

 

 

座って、写真を撮ることもできます。

 

 

こちらもきれいでしたよ~。

 

 
ゴディバのアイスも売っていました🍨
 

 

薔薇の他にも

色々な種類のお花が咲いていますよ🌼

 

 

こちらは、アマリリス!

名前は知っていても、あまり見かけないですよね。

 

 
池田理代子さんとは、
池田の姓が同じという共通点の他、
 
実は、ひいおじいちゃんが
香川県知事をされていたとのこと!
 
時代が時代ですので、政府に選ばれる
官選知事だったそうです。
 
 
それと、ご主人の村田さんもなんと
丸亀出身!!
 
 
お二人とも、香川県に縁があって、
もっともっと、宣伝したいという
気持ちに駆られました!
 
 
レオマで、いつも理代子さんに会えるわけではありませんが、
ベルサイユのばらの登場人物の絵はいつも飾られています🌹

レオマの入園料などを調べていたら…
お得なセットを見つけました!
 
 

レオマGOGOキャンペーンです。

・遊園地の入園料+フリーパス

・ホテルのランチバイキング

・ホテルの温泉まで付いて

この値段はかなりお得かなとおねがい

 

 

最後に、また薔薇の写真をお見せします。
 
 
たくさんの種類の薔薇があるので、
関東から来た方が
「ここは、京成バラ園より、凄い!」
と言っていました。
 
 
本当にそうかもしれないです赤薔薇
 
 
象の石像の前で。
山の上に建つのは
ブータンの僧院「タシチョ・ゾン」
 
 
オペラに薔薇に…
理代子さんのトークと美しさに…
ジェントルマンな村田さんに…
 
 
とにかく満喫の一日でしたルンルン
レオマのスタッフの皆さんのおもてなしにも感謝乙女のトキメキ
 
私たちは遊園地側には行ったことがないのですが、子供がいたら、絶対喜ぶでしょうね~。
 
日本一長いエスカレーターには乗りました!(写真は撮り忘れたんですが…)
 
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。