香川県高松市に新しくできた

「あなぶきアリーナ香川」

 

 

ご覧の通り、屋根は真っ白です!

 

 

3/13~15、その屋根に

プロジェクションマッピングが投影されました!

 

 

一部始終を動画で撮影しましたので、ご覧ください。
 

 

カラフルで、目にも鮮やかでした虹

 

 

観られなかった皆さんにも

見て頂きたいです。

 

 

私は和傘と花火の場面が好きです花火

 

 

そしてこちらは夜景夜の街

 

 

海から撮った高松の夜景は、

長崎や香港とまでは言いませんが、
見応えありましたスター
 
 
手前の赤灯台の赤も効いてますね宝石赤
 

 
行く途中、
屋島からぽっかり満月が現れました~満月
 

 

素敵な夜でしたキラキラ

 

今日もご報告は妻ニコニコ
いつもお読みくださり、ありがとうございます。

妻ですニコニコ
いつもありがとうございます。
 
あなぶきアリーナ香川の
オープニングイベントとして
 
3月16日(日)
JUNKO KOSHINO 
 presents
BUDO ET MODE
 
武道とファッションの
エンターテインメントショーが開催されました。
 
高校生によるパフォーマンス
「NAGINATA」

 
「少林寺拳法」
香川県に発祥の地があります!

 
すごい迫力でした筋肉

 
「剣道」

 
「弓道」

 
矢は打てませんが、姿勢が美しい

 
さあ、ショーの始まりです音譜
 
クレオパトラを思わせるような
モデルさん達がランウェイを歩いて来ますキラキラ

 
袖を見せる為、ずっと片手を上げてのランウェイ宝石ブルー

 
着物の柄を入れたデザイン。

 
栗林公園を連想しました!

 
髪のデザインも大迫力です!

 
着物を洋装にしたスタイル。
外国人が喜びそう!
 
後ろに並んでいるのは招待された高校生たち。
 
この日のことは、
ずっと心に残ることと思います。
 
同系列でありながら、全然違うお洋服たち。
先生の発想の豊かさを感じますキラキラ
 
袖の長さと同じ位置に来る金のラインキラキラ
 
オーガンジーのような薄い生地が
ふわりと揺れます。
 
14歳のモデルさんがいると聞きましたが
この方かな?
 
「武道」の筆文字とよく合ってますね!
 
髪のボリュームと金の入れ方
どれをとっても凄いです
 
黄色の照明でより輝いていますね!
 
中央を飾るのは花魁(おいらん)
 
べらぼうの小芝風花ちゃんさながらの
足の運びです。
 
コシノジュンコ先生も出ていらっしゃいました
 
コシノジュンコ先生
圧倒的な存在感を放っていました!
 
ここで…
池田知事が呼ばれました!
 
初めて見るファッションショーの
初めてのランウェイで…
 
緊張して、腕を動かせていません不安

 

 
 

 

コシノ先生が優しく、見守ってくださっています。
 
最後は、武道を披露した方々と記念撮影。
 
ファッションショーはなかなか観られるものではないので、
本当に香川県は貴重な機会をいただきました。
 
コシノジュンコ先生、およびご尽力いただいた方々に
ブログ内ではございますが、お礼申し上げます。
 
素敵なショーをありがとうございました。
妻ですニコニコ
いつもご訪問ありがとうございます。
 
先日、大き過ぎるヤドカリを載せました!
 

 
どのくらい大きいかと言うと…
 

 

これでわかりますでしょうか?

 

 
足のサイズあしは、2m以上ありそうチュー
 

 
「ダイダラウルトラボウ」という
舌を噛みそうな名前が付いています。
 

 
作ったのは伊東敏光氏。

 

 
この巨人は、ヤドカリ同様
瀬戸内国際芸術祭の作品ですキラキラ
 

どちらも小豆島の三都半島にあります。

 

 

瀬戸内国際芸術祭は、3年に一度行われています。

 

そして、今年が開催年です!!

 

春会期は4/18(金)~5/25(日)

 

新しい作品が楽しみです音譜
 

ちなみに↓3年前の瀬戸芸の投稿です。

お時間ありましたら、見てみてください。

 

ダイダラウルトラボウのような
屋外作品は、芸術祭でない時でも
見れるものが多いです!

 

皆さん、観に行ってくださいね~音譜
今日もお読みくださり、ありがとうございましたウインク