瀬戸大橋のたもとに位置し、
四国の玄関口である「宇多津町」
雛祭り雛人形に行ってきました。
 
 
2日(土)の開会式では、
知事もご挨拶させていただきました。
 

 
 
宇多津の名産品の販売!
 
 
 
”いいだこの天ぷら”
瀬戸内の特産だった「いいだこ」
昔はよく食べてたのに、
最近は見なくなったとのこと。
20年間で漁獲量100分の1に
減ってしまったそうガーン
 
家に持ち帰り、オープントースターで
温め直しましたが、美味しかったです。
 
 
”小エビのかき揚げ”…ほぼ素揚げで、
塩味が効いていて、
ビールが飲みたくなる一品生ビール
 
 
 
こちらのお宅では、お雛様だけでなく、
昔の婚礼の時の貴重な着物や日本人形なども
飾っています。
 
 
 
『倉の館 三角邸』
書院造りの和風の建物の横に建つ洋館。
ステンドグラスが素敵です。
国の登録有形文化財になっています。
 
 
 
三角邸の囲いには、ボランティアの皆さんが
竹を切り出し、花を飾っていて
とても素敵な演出がされていました。
 
 
 
こちらは五人囃子ならぬ、
 七人囃子でした雛人形
 
 
 
こちらの会場内の人形や小物は、
全て和紙で出来ているとのこと桜
 
 
 
五節の舞(ごせちのまい)
日本の雅楽では唯一、女性が演じる舞とのこと。
 
 
 
中学生の皆さんがボランティアで、
お手伝いしていたので、一緒にパチリカメラ
 
池田知事、中学生4人、谷川 宇多津町長
 
 
天井や床の演出も美しいです桜
 
 
 
中央コミュニティ分館に咲いている
「河津桜」桜
ちょうど見ごろでした。
車いすのお二人が
ほのぼのした雰囲気を作り出してくれていますラブラブ
 
 
 
こちらのお雛さま。
上段が、江戸時代
向かって右が、明治時代
右前が、大正時代
左前の小さなものが、昭和
そして、その奥が平成とのことでした。
 
 
 
かなり昔のお宮参りに使ったおべべだそうです。
手描きのお着物キラキラ
 
 
 
こちらも貴重なお着物た、お道具類。
貝合わせ用のハマグリも綺麗でした。
 
 
 
宇多津「古街の家」(こまちのいえ)
築明治元年の町家で、一棟貸しの宿
透かし彫りの欄間がいいですね!
 
 
 
このキャラクターは「ゆ~みん」
うたづ海ほたるのキャラクター「う~みん」の恋人。
 
 
 
玄関先の生け花も、華を添えています。
 
 
 
幼いお子さんたちも、覗き込んでいましたふんわりリボン
可愛い~ラブラブ
 
 
 
うたづ「塩焼きそば」の屋台も出てました!
見事1位を獲得されたらしいニコニコ
 
 
美味しそうですニコニコ食べたかったです。
 
 
 
こめっせ宇多津では、バルーンおひなさんが!
 
 
 
また、いかにも古くて貴重な、
お雛様がありました。
 
 
 
♬お内裏さーまとおひなさま~♬
という歌が聞こえて来そうな、7段飾り雛人形
 
 
たくさんのお雛さんを見てきましたが、
まだまだ見尽くせていないようです。
 
行ったことがない方は、
来年はぜひ、足を運んでみてください飛び出すハート
 
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたニコニコ