いつもお読みくださり、ありがとうございます。

今日の投稿も妻です。

よろしくお願い致します。

 

さて、今日のご紹介は

金刀比羅宮(通称:こんぴらさん)の

神馬です!

 

 

愛らしくないですか!

 

ずっと見ていたほど、美しくて、可愛くて、

その場を離れるのが惜しいほどでした。

 

この顔、カメラ目線!!

何か語りかけてくれているような・・♡

 

 

「神馬」は

神さまがお乗りになるための馬。

 

生馬が奉納できないときには

神馬を鋳造したり、

また木や土で馬形を造り献納したそうです。

 

これがのちに絵馬へと変換したとのことです。

 

 

 

こちらの白い(芦毛)神馬が

「ルーチェ号」13歳

 

(人間にすると52歳ですか・・)

 

 

 

 

そしてこちらの栗色(月毛)神馬は

「月琴(げっきん)号」17歳

 

 

「月毛」というのも

なんとも素敵な色の表現ですね!

 

月琴くんの横顔♡

 

ルーチェくんの体!

筋肉隆々ですね!

 


とにかく愛くるしい

「ルーチェ号」と「月琴号」のご紹介でした!

 

金刀比羅宮の神社については

別の回で載せたいと思っています。

 

今日もお読みくださり、

ありがとうございました。