今回は、2022年の秋クールで隠れた名作だったBLドラマ「壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている」、略して「壁こじ」のクリスマスファンミーティングレポで御座いますニコニコ



2022年12月23日に都内で開催されていたこちらのイベント、もちろん実際に駆け付けることは出来ませんでしたが、12月28日〜1月4日まで、事後配信があったのですキラキラ

観れなくなってから書くなよムカムカと思われるかも知れませんが、私も駆け込みだったんです〜アセアセ



視聴チケットは、昼公演・夜公演、各3500円。

どちらを観るか迷って、とりあえず無難に昼公演をチョイス。

面白かったら夜公演も、と思いつつ…←これが後に悲劇を生む。

ドラマは観ていても、イベントまでは観てないよ、って方が多いと思うので、レポしますねラブラブ


まずですね、時間が思ったより長かったです!

言うても1時間くらいかな〜、と思っていたのですが、1時間40分ちょい、ありました。

内容もね、盛りだくさんだったんです〜照れ


ドラマのオープニング曲「キラリ君が笑うなら」が流れる中、ドラマのシーンやメイキングを映像で振り返っていると、シャニスマのメンバーが歌いながら登場キラキラ

イッセイ役・中尾暢樹さん、ツバサ役・立石俊樹さん、リュージ役・木原瑠生さん…あれ!?びっくり

キョウ役・小西詠斗くんがいないアセアセ



なんでなんで、どうして〜?アセアセ

まさかコロナで出演できなくなっちゃった?

と考えていたら、何か急にアップで映ったスーツの男の人がいて、「誰? 司会のアナウンサー?」と思ったら、主演の猫屋敷くん役・松岡広大さんでビックリびっくり

松岡広大さんって、実はめちゃくちゃイケメンなんねアセアセ


ドラマで、こんな指名手配犯みたいだった人が…下矢印


イベントでは、この写真に近い姿でした下矢印


ネットで検索してみたら、イケメン松岡が出るわ出るわアセアセ


上矢印えっ、ホントにアナタ、誰ですか?アセアセ


あと、リュージがいつの間にか金髪になってて、こちらもビックリ…ってか新鮮キラキラ


下矢印こちらはドラマの時の黒髪リュージ。


キョウくん不在やら、猫屋敷くんの中の人の思いがけないイケメンぶりやら、金髪リュージやら、多すぎる情報量に目を白黒させている間にも、イベントは進みます。

まずは、それぞれの推しシーン発表キラキラ

いろいろ懐かしいシーンばかりでしたが、中でも私は、リュージ役の木原瑠生さんが選んだ、髭フランボワーズ先生の登場シーン集メチャクチャ面白かったです笑い泣き

彼もいいキャラクターでしたが、こうやってギュッ!とまとめて見せられると、まあ〜濃いですねアセアセ



次のコーナーは、今だから話せる裏話

松岡広大さんが撮影の合間にレンタサイクルで遊んでいた話や、シャニスマが撮影後にメンバーみんなでラーメンを食べに行った話などが聞けましたニコニコ


そして、キャスト入れ替え朗読劇

これが結構、面白かった爆笑

あるシーンを、キャストを入れ替えて演じてみる(動きはなくて、台本を読むだけですが)という企画でしたが、リュージがノリノリでツバサを演じたり、イッセイが「そこまでじゃなかったでしょアセアセ」というくらいの低音ボイスでリュージを演じたり、とても見応えのあるコーナーでしたニコニコ


で、この辺りまで観て来て気付いたのが、ドラマではメンバーに暴言を吐くことが多くツンケンしていたツバサ役の立石俊樹さんが、意外と可愛いということラブラブ


上矢印中性的な面差しでとても綺麗な人ですが、イベントで見えた素の立石さんは、とても優しそうに笑うし、目が意外とクリッとしていましたキラキラ

発言する時によく立ち上がっていたのを、誰かにイジられていましたね爆笑


そしてお次は、お絵描きしりとり

ここでようやく、キョウくんがVTRで参加ラブラブ

何だ、コロナじゃなくて、単純に仕事のスケジュールが合わなかっただけみたいですねニコニコ

…って、後で見たら、ちゃんとイベント概要に書いてありましたアセアセ



お絵描きしりとりのコーナーには、なんと、原作者のミナモトカズキさんもゲスト出演キラキラ

グッズのタオルやペンライトをたくさん持ち込んで、待機中もイベントを個人的にすごく楽しんでらしたことが伝わって来ました照れ

終始、挙動不審で、隣の松岡広大さんに色々フォローされていたのが面白かったです爆笑

肝心の絵の方は、ミナモトカズキさんはもちろん一目で伝わる上手さでしたが、キャストの皆さんも、上手い下手はあれど、何を描いたのかはちゃんと分かりましたよニコニコ

キョウくんが一番ヤバかったですねアセアセ

絵がどうとかいうのではなく、しりとりなのに、いきなり「ん」で終わるものを描いたことタラー

他のキャスト陣にも怖がられていました笑い泣き


コーナーの合間(具体的にどのコーナーの後だったかは忘れちゃいましたアセアセ)には、ミニライブもあり、シャニスマは劇中ライブのシーンで歌った「一緒に」を披露。

本当は、「キラリ君が笑うなら」をちゃんと歌って踊って欲しかったけどアセアセ

他にも、ドラマのエンディング曲を、特別ゲストのまるりさんが歌い、イベントを盛り上げてくれていましたよニコニコ

まるりさん、今時の可愛らしい方で、男ばかりのキャスト陣は、何だかデレデレと嬉しそうでしたねアセアセ


上矢印ここまで貼るキッカケがなかったので、ここらでイッセイを貼っとく。


観覧客へのプレゼントコーナーと、質問コーナーがあって、イベントは終了。

どのコーナーもとても面白かったし、役柄というより俳優さんの素の部分が多く出ていたので、いろいろ発見もあったイベントでしたキラキラ

私は、役柄としてはリュージが好きで、俳優としてはキョウくん役の小西詠斗くんが可愛くて好きだったのですが、イベントが終わる頃には、猫屋敷くん役の松岡広大さんと、ツバサ役の立石俊樹さんのことも、俳優として大好きになってましたラブラブ

今回、小西詠斗くんはVTR出演だけで残念でしたが、やっぱり可愛かったです照れ


思った以上に大満足のイベントだったので、「明日(配信期間最終日)は、夜公演も観ちゃお〜照れ」と思っていたのですが、いざ観るために視聴チケットを購入しようとしたら…ええ?

販売期間終了!?ガーン


確かに配信は1月4日23時59分までとなっていたけれど、チケット購入にも期限があったの?アセアセ

私が買おうとしたのは21時少し前だったけど、チケットは20時までで終了だったみたいアセアセ

…って、それもチケット購入時の概要に書いてあった〜えーん



昼公演のチケット買う時に、何でちゃんと読んどかなかったの、私アセアセ

最近何か、こういう細かいけど大事なことを確認できてなくて失敗することが、多くなって来た気がしますタラー

老化現象なんですかね〜…遠い目。

でも、2時間弱のイベントなんだから、せめて22時くらいまで売ってくれよお〜えーん

昼公演の推しシーンのコーナーに、立石俊樹さんの選んだやつがなかったんですが、それは夜公演の方にあるって言ってたんですよ。

だから観たかったんだけど…残念ショボーン

まあでも、イベントは本当に楽しかったですニコニコ


さて、このドラマ、グッズの受注販売期間も、いよいよ締切が近付いて来ました!



実はまだ注文していなかったのですが、イベントを観た後、やっぱりシャニスマメンバーのアクスタは予約しちゃいました爆笑

猫屋敷くんのは、中の人のカッコ良さには今回気付いたけど、やっぱりこれは猫屋敷くんだから…御免アセアセ


そして、こちらも下矢印


グッズは、今予約して3月頃の発送予定ですが(それでも昨年物議を醸した例のジャニーズのアクスタよりかは全然マシだぞ!)、ビジュアルブックはもう今月末に発売ですニコニコ

イベントの配信視聴はもう出来ないけど、こちらはまだまだ間に合いますよ〜。

ご購入は、ドラマ公式サイトからウインク