みんなの経済新聞ネットワーク『船橋港親水公園で「フナテラス・ザ・ミュージック」開催へ』 | 千客酩酊

千客酩酊

「ただ一人を客として催す茶事」は「一客一亭」といいますが、ブログの表題は「沢山の客を酔わそう」という意味を込めた造語です。紆余曲折あって、速やかに削除されてしまうYahoo!ニュース記事のスクラップを目的としたブログとなりました。

船橋港親水公園で「フナテラス・ザ・ミュージック」開催へ 和太鼓演奏など

3/7(木) 6:00配信
みんなの経済新聞ネットワーク

前回の「フナテラス・ザ・ミュージック」の様子=船橋港親水公園で和太鼓演奏など「フナテラス・ザ・ミュージック」開催へ

 音楽イベント「フナテラス・ザ・ミュージック」が3月10日、ららぽーとTOKYO-BAY近くの船橋港親水公園(船橋市浜町2)で開催される。(船橋経済新聞)

【写真】出演予定の高野太鼓 = 船橋港親水公園で「フナテラス・ザ・ミュージック」開催へ

 船橋市民の憩いの場所として知られている船橋港親水公園は「フナテラス」とも呼ばれており、同所では「ふなばしハワイアンフェスティバル」や「ふなばし市民まつり 花火大会」のほか、ダンスや音楽イベントなどが開催されている。

 今回の音楽イベントは、地域で活動している団体が音楽やダンスの力で船橋を盛り上げたいという思いで立ち上げたもので、今回で4回目。

 出演者は毎回少しずつ増えてきており、今回は市内の小中学校3校と、和太鼓演奏、船橋の伝統芸能「ばか面」の演奏と踊りなど計11団体を予定しているという。和太鼓は船橋和太鼓連盟5団体(高野太鼓、さくら太鼓、鼓杉會、船橋芝六太鼓、和狼太鼓)が出演し、個別演奏だけでなく合同演奏も披露する。

 音楽ステージのほか、キッチンカー7台、マルシェも18店が出店予定。

 実行委員の船橋芝六太鼓の滝本さんは「大人数での演奏にワクワクしている。日頃のストレスを太鼓の音で吹き飛ばして、元気のもとにしてもらえれば。早春の一日を親水公園周辺でゆったりと楽しんでほしい」と呼びかける。

 開催時間は10時~16時30分。入場無料。雨天中止。

みんなの経済新聞ネットワーク

 

個人の意見

フナと親水公園に反応したが、船橋で海だった・・・。