どうかこころ安らかに

ありますように…

争いごとの早期解決と

災害からの復興を

せつに祈りつつ…

毎週土曜日は、

その日から1週間、

どんな事を意識して過ごそうか?

パワーストーンカードからのヒントを

解説しています。

少しでも参考にして頂けると

嬉しいです。



今週はとにかく周囲の変化に巻き込まれる形の問題が起きやすい時期なので、事故や怪我、人の心変わりや小細工などの不穏な雲行きが起きやすいようです。突然の変化も当たり前と考えて時間にも気持ちにも余裕を持って、何事も事前の確認をマメにしておきましょう。突発的な変更などにも臨機応変に動くことさえ出来れば慌てることも少なく、トラブルにも繋がりにくくなるはずです。

セレスタイト 淡青色

セレスタイトはその穏やかな特性により心を落ち着かせてくれます。より強く自己と結び付け、バランスを取り調和をもたらします。ハートを癒し、真実を明らかにすることで穏やかな内面の安らぎへと導きます。円滑なコミュニケーションが可能になります。

新しい経験や見方をより積極的に受け入れられる様に促し、創造性を高め、その性質の持つ穏やかさと強さが内面の安らぎをもたらして、心の落ち着きが頭脳の明晰さを得て更に上の叡智に対しての信頼に繋がります。

知性と本能を統合し、精神のバランスを整え心にゆとりを作ってくれます。余裕が出来れば熟考して発言でき、ストレスのある状況下において機能不全に陥った関係をバランスを保ちながら改善するその能力を発揮する事が可能になります。平和的な交渉の場てたとえ緊張が走っていても冷静に紛争の解決へと導くことが可能になるでしょう。

瞑想時に用いると、内なる知恵へとあなたを導いてくれます。頭と感性のバランスを取ってくれ、潜在能力と創造力を引き出してくれるのです。芸術関連の才能開花のお守りにもなってくれるでしょう。

あなたがトラブルに見舞われた時、どのように対処法を考えたら良いのか❓何をしたら気持ちが切り替わって良い方向に向かうかを探ります…

A型 独りっきり…本当はそうではないのに不安から自分の殻に閉じこもっているかも知れません。身近に知恵を貸してくれる人物や、あなたの辛さを理解してくれるヒトがいるかも知れないのです。心をちょっとだけ開く用意を。誰かに聞いてもらうだけでも元気になれますよ。

B型 とりあえず問題を置いて目の前のものを片付ける作業に集中してみましょう。今週はそれでかなり心が落ち着いてアイディアが出てきそうな気配です。ストレス解消のついでに問題解決のカギまで手に入るならこんな素敵な事はありません。ガンガン作業を進めて。

O型 自分に対して厳し過ぎませんか❓が今週の課題。あなたはヒトがあなたに対して評価して褒めてくれたりする言葉にもそんな事はないなどの答えで返してしまい、距離を遠ざけることで損をしている可能性があります。すみやかに再精査❗️感謝の言葉から始めてみて?驚くような変化を起こすかも。

AB型 今のあなたはトラブルの大きさで対処に苦慮していますが大丈夫!まわりにたくさんどうすれば上手く乗り切れるか❓のヒントが示されているみたい。深呼吸してひとやすみで落ち着いてから改めて見直してみましょう。突破口かな?と思えることから一つずつ試せば良い結果へと繋がって行くでしょう。

浄化する為には月光を当てたり、水晶クラスター(沢山の棘が立っている様な結晶)に載せる、岩塩の上に載せる(布やティッシュに包む)セージによるスマッジング(煙に当てる)等様々なやり方があります。美しい石ですが水には弱く割れやすくて、太陽光には褪色の可能性があるかなり繊細なものなので、室内にお守りとして置くのが1番適しているかも知れません。心を鎮めてくれるので、寝室などもふさわしいかも。

鑑定ご希望の方は

有限会社イクヨ 占いの部屋へ

tel 0337253490

http://www.ikuyo.co.jp/kahuna.html

P.S.

日常生活での

常識はかなり

変化しています。

やり方は

自分自身の感性で

上手に選ひ取りましょう…

少しは明るいきざしが

見えて来て

コロナが第5類の

扱いになったけれど、

ごく普通の病気として

治療が出来るようになるには

あともう少しかかります。

気持ちを緩めず、

引き続き

対策を取りながら。

楽しい事は

免疫力を上げてもくれますし、

積極的にやりましょう❣️ 

気持ちも

荒さないで

済みます…

私たちは

いま、新しい

段階に移行しつつあります。

慎重さは必要ですが

それでもなるべく

肩の力は抜いて…

緊張してると

実力が出せなくなるから

もったいないのです。

新しい情報も

多いけれど

自分の手でよく調べて

後悔のないように。

強運を呼び寄せるのは

自分のチカラ

でもあるんですよ❤️

笑顔になれる

ネタを

たくさん探しましょ。

日々をおおらかに、

柔軟性は忘れずに…

それが、コツです。


家族の入院中、時間がズレ勝ちでスミマセン…