どうかこころ安らかに

ありますように…

争いごとの早期解決と

災害からの復興を

せつに祈りつつ…



毎週土曜日は、

その日から1週間、

どんな事を意識して過ごそうか?

パワーストーンカードからのヒントを

解説しています。

少しでも参考にして頂けると

嬉しいです。

この1週間は勢いと思い切りが大切になります。今まで気後れしてやらずにいた事に勇気を出してチャレンジしてみるとか、やらねばならない事に対して腹を据えて覚悟を決めたり、何かを始めたりするのに適した時期です。

カーネリアン

赤系統の石の中ではカジュアルでよく見かけるかも知れません。でも実は、カーネリアンは地味な顔をしながらも縁の下の力持ち的な、実に頼りがいのあるパワーストーンなのです。

あなたがより現実的に考えられるようにグラウンディングを促します。その温かい赤色の様に元気づけ、活力ややる気の回復を促してくれます。

又、元気を失っている時に無気力さを払拭し勇気を与えてくれ、前向きに闘う姿勢にしてくれるでしょう。

分析力が向上し、知覚をハッキリさせてくれるので、それが夢見る様な非現実的な物なのか、それともキチンと現実のものに出来る可能性があるのか見極めて具体化に繋げる事が出来ます。

情緒面では妬みや恨み、怒りなどの感情面のネガティブな要素に対して、強力な防護作用を果たします。自らのマイナス要素は、その持てる力を前進するための推進力に変化させてゆくでしょう。

赤は温める色です。ちょうど生殖器辺りのチャクラを活性化させ、還暦の際長寿の無事を祈るための上着を贈るように、心身を温かく保護するお守りになります。   

ペンダントやブレスなど、肌に直接接触させて身に付けるのに向いています。又、玄関にお守りとして置くのも良いようです。

今週は、勇気を出すのが大事なポイントですが、あなたにとって、それは一体どんな内容の所に必要とされている思い切りなのか❓探ってみましょう。

A型 あなたの近くにご縁のある人達がたくさんいるようです。いままで声をかけてみたいと思いながら、気後れしてなにも言わずにいたのならちょっと話しかけてみたら❓本当は向こうも親しみをおぼえていたかも知れません。新しい友人達に出会えるかも。

B型 対外的に気を遣い過ぎるほど使って大人しく振る舞って来ましたが、本来のあなたはもっとエネルギッシュで活動的な人なのです。そろそろ猫を被るにも(いい意味で)限界のようなので、抑えていた実力を発揮してみましょうか。きっとずっとラクな気持ちで過ごせるようになります。

O型 あなたが冷静に観察すべき対象の人がいるようです。表面的には親しく、いままでは似たような存在として認識して来ましたが、本質的にはかなりの違いがあったみたいです…それを踏まえてなお付き合いが続くのか、離れて行くのか、もしかしたら分岐点が近いと自分で知りたくないと思っていたかも。

AB型 長い間あなたの中であたりまえの常識と思っていたやり方を見直す時期が来ているようです。目から鱗がボロボロ落ちてビックリするほどガラッと違ったやり方に切り替えたくなるかも。そしてそのやり方があなたの進む速度を加速度的に速める事になりそうですよ。

浄化する為には流水を中まで水が洗い流しているイメージで上から数分間掛ける方法や、月光浴、水晶クラスター(沢山の棘が立っている様な結晶)に載せる、岩塩の上に載せる(布やティッシュに包む)セージによるスマッジング(煙に当てる)等様々なやり方があります。カーネリアンは日光にあまり当て過ぎると変色するとの事なので避けましょう。

丁寧に扱うのがお守りとして使う為のコツでもあります。ぜひ気軽に生活に取り入れて楽しんでみて下さいね。

鑑定ご希望の方は

有限会社イクヨ 占いの部屋へ

tel 0337253490

http://www.ikuyo.co.jp/kahuna.html

P.S.

日常生活での

常識はかなり

変化しています。

やり方は

自分自身の感性で

上手に選ひ取りましょう…

少しは明るいきざしが

見えて来て

コロナが第5類の

扱いになったけれど、

ごく普通の病気として

治療が出来るようになるには

あともう少しかかります。

気持ちを緩めず、

引き続き

対策を取りながら。

楽しい事は

免疫力を上げてもくれますし、

積極的にやりましょう❣️ 

気持ちも

荒さないで

済みます…

私たちは

いま、新しい

段階に移行しつつあります。

慎重さは必要ですが

それでもなるべく

肩の力は抜いて…

緊張してると

実力が出せなくなるから

もったいないのです。

新しい情報も

多いけれど

自分の手でよく調べて

後悔のないように。

強運を呼び寄せるのは

自分のチカラ

でもあるんですよ❤️

笑顔になれる

ネタを

たくさん探しましょ。

日々をおおらかに、

柔軟性は忘れずに…

それが、コツです。