さぁ、神棚はできたことだし、あとは神様をお迎えするだけ!!

つまり、神社に出向いてお札を授かりにいかなければなりません。(お札を買いに行くと言ったら友達に怒られた滝汗

 調べてみたらお札のまつり方は、中央に神宮大麻(天照大御神)、向って右側に氏神神社(住んでるとこ)、向って左側に崇敬神社(好きな神社)のお札を納めるらしい。


ココはやっぱり、メディアドームの鏡開きでお世話になっている



妙見神社



たまたまなんですけど



今年の干支のイノシシが奉られていて縁起がいい!!





神宮大麻氏神様の2枚のお札を授かりました。




崇敬神社は産神様、つまり自分が産まれたとこの神社が良かったので



甲宗八満宮へ

やっぱり地元の神社はイイ♪



無事に産神様のお札を授かりました⛩


そしてお札をおまつりすると



どーん!

我が家に3人の神様が降臨いたしましたニヤリ

毎朝、水をかえて手を合わせて家を出るだけで気分が違います(笑)

みなさん、神棚はアリですよ!ニコニコ


自由人ヒデさん