月城かなとさん 月組宝塚大劇場公演  贅沢極まりない背徳の平日観劇、二人だけの世界(笑)。。。 | 月城かなとさんの見る美しい月夜へ

月城かなとさんの見る美しい月夜へ

  こんなにも美しくてチャーミングな、ピュアで陽だまりのような、温かさと優しさを感じさせてくれる笑顔の素敵な月城かなとさんを、知ってもらいたいと想って唯々綴るブログです

月組 宝塚大劇場公演

ミュージカル・ロマン
Eternal Voice 消え残る想い
 

レビュー・アニバーサリー
Grande TAKARAZUKA 110!

 

昨日の25日の1回公演を観劇させて頂きました。

ありがとうございました。

感謝。。。

 

 

 

 

贅沢!

 

贅沢な座席。(SS席ちがいますよ・・・笑)

 

SS席に匹敵するぐらい贅沢と感じられる座席。

 

演出や舞台進行の違いで、それぞれ見応えのある座席が各作品ごとにありますが、

 

昨日の公演もとても素敵な座席で観劇出来ました。

 

贅沢と感じられて、かつ、ノン・ストレス!

 

いつもの大劇場の落ち着いた雰囲気で観劇出来ました。

 

(先日は、一見さんのサラリーマンのおっちゃん達の団体客が来てて、観劇ムードがちょっと微妙でしたもんね。中途半端な団体で、ちゃんと一つのテリトリー貸切れよ!あの日しか観劇出来ないお客さんは、ちょっとかわいそう。劇団の団体客向けのチケットのさばき・座席配分が下手すぎて・・・。ちなみに、企業や団体の内向けの貸切公演とか、あんな雰囲気なんですかね?!大変だぁ、生徒さんたちも!!苦笑)

 

 

 

オペラグラスって、こんなに活躍する代物だったんですね!!(笑)

 

勝手に二人だけの世界を作り出せる魔法の道具ですね。(大笑)

 

もう~~いっぱい素敵な場面、シーン、瞬間瞬間がありまして、ありすぎまして、

 

とても充実した観劇日でした。。。

 

以前から大好きな背徳感のある平日1回公演。(苦笑)

 

 

 

ちなつさん、左目でウインクしてくれましたけど!!(笑)

 

(お前の思い込みやろう!!というちなつさんファンの方からの突っ込みが聞こえてきそうですが、まぁ~~御贔屓への思い込みと愛だけのヅカファンの観劇モードですから。わたしの周辺の座席でオペラグラス観てた人も同じこと思ってるんでしょうか?!苦笑 85%から90%の純度でわたしにウインクしてくれたと思うのですが・・・大笑。 失礼しました。。。)

 

 

おまけに、れいこさんの後継者のお一人、

 

同じ雪組から来た美少年の彩海せらさん。

 

バンバン目が合う!あれって見てくれてはんの?!

(オペラグラス越しですけど・・・。ファンの人、気にしないで下さい。笑)

 

 

最近一押しの月乃だい亜さん。

 

オペラグラスを左後方に向けたら目が合う目が合う。(思い込みですから・・・)

 

正面向くたびにめちゃ笑顔やん!!

 

月乃ちゃん、あの笑顔、やっぱりいいなぁ~~。

 

 

滅多に目が合うこともない配偶者のくらげさんとも見つめあう!

表現なんかおかしいな笑!!

(思い込みなんで、ほんま、ファンの方々気にしないで下さいませ。思い込みのヅカライフですから。苦笑

 

 

 

そして、

 

御大、

 

れいこさんに至っては・・・

 

それはそれは、

 

もう~~~最高すぎる場面場面!

 

シチュエーションのオンパレード!!

 

 

ドキっとしすぎて、

 

オペラグラス落としそうになるし、

 

座席から滑り落ちそうになるし、

 

緊張感がへんなところに伝わって右足つりそうになるし・・・(苦笑)

 

大変やわ!!

 

ほんまドキドキさせ過ぎるお方でございます。。。

 

 

隣のお姉様なんか、

 

何回身体リセットすんねんいうぐらい座席からお尻浮かして飛び上がって姿勢正しておられました!!(大笑)

 

興奮されてる。

 

そのたびに座席から振動がドンと伝わってきますわ!

 

わかるわかる!

 

周辺の座席の皆さんも、

 

オペラグラス越しに興奮されておられるのですね。。。

 

そらするゆうねん!!

 

月のトップスターかなとつきしろ様でございますよ!!!

 

 

 

あの感動的な和の「SETSUGETSU 」の場面。

 

階段を上られ凛とした表情でキリッと振り向くラストシーン。

 

オペラグラス越しの視界、

 

背景に映し出される大きな月の映像に重なるれいこさん。

 

月とれいこさんだけ!!

 

視界を遮るものが他に何もなし!!

 

二人だけの世界。

 

なんかめちゃロマンチックやなぁ~~~(大爆笑)

 

メトロポリタン美術館やルーブル美術館で、

 

究極の絵画を独り占めして観ているような一瞬。

 

こころのシャッターで切り取り保存!

 

永久保存の美しい瞬間。。。

 

 

贅沢。

 

ほんま贅沢。

 

こんな贅沢、あるんでしょうか。

 

真っ暗の中、天井見上げてうわぁぁ~~~

 

放心状態。。。

 

今宵も素敵な美しい光り輝くおちゃめなれいこさんを観劇出来て幸せでございました。。。

 

 

(宝塚歌劇の殿堂 特別企画展 映像より)

 

 

 

 

駅の改札を出て大劇場に向かう中で、

 

並走するように歩くご一行。

 

グレーの制服姿で整然と二列歩行。

 

音楽学校の新入生のご様子。

 

15歳から20歳ぐらいの方々?!

 

15年から20年ぐらい前、

 

れいこさんにもこんな時代がおありだったんですね。

 

花のみちの横の歩道を歩きながら、

 

大劇場の真横に来た時、

 

複数の生徒さんたちが右側の大劇場を見つめながら歩いておられました。

 

この中から、

 

未来のれいこさんや月組生が誕生されるのですね。

 

夢がはじまったばかりの新入生の皆さん。

 

夢しかない!

 

夢だけの日々!!

 

真っ直ぐにひたむきに、

 

仲間とともに、

 

れいこさんのように、

 

れいこさんのような豊かな人間性や思いやりをもった、

 

素敵なタカラジェンヌへの夢が叶うことを願っています。。。