月組 宝塚大劇場公演 歓喜の千秋楽 美しい笑顔 美しい心 美しい人 八面玲瓏なれいこさん。。。 | 月城かなとさんの見る美しい月夜へ

月城かなとさんの見る美しい月夜へ

  こんなにも美しくてチャーミングな、ピュアで陽だまりのような、温かさと優しさを感じさせてくれる笑顔の素敵な月城かなとさんを、知ってもらいたいと想って唯々綴るブログです

宝塚大劇場月組公演

ミュージカル
フリューゲル -君がくれた翼-

 

東京詞華集(トウキョウアンソロジー)
万華鏡百景色(ばんかきょうひゃくげしき)

 

 

本日の千秋楽公演を観劇させていただきました。拍手拍手拍手拍手拍手

幸せな空気と景色に包まれた千秋楽でした。

ありがとうございました。

感謝。。。三毛猫三毛猫

 

 

 

 

深い緑に染まった山々、透き通った水色の空、大小さまざまな真っ白な雲・・・

車窓から見える穏やかな晴天に照らされる景色。

 

ご卒業予定の生徒さんがおられる千秋楽公演。

快晴の空模様のように、清らかな清々しい空気に溢れる大劇場。

 

それぞれのファンの方々にとって最も大事な日。

特別な1日の観劇。

 

卒業される3名のジェンヌさんのラスト大劇場。

蓮 つかささん
蘭 尚樹さん
水城 あおいさん

 

 

清々しい三者三様のご性格と人間味に溢れるご挨拶。

 

いつ観ても聞いても感動します。

 

そんな3名のご卒業生が順番にご挨拶されている時、

 

ご挨拶を聞きながら、座っていた座席から対角線上、

 

卒業生越しの斜め後方に観えるれいこさんを一瞬重ね合わせて観ていると、

 

なんか色々と思いや考えがよぎってしまいました。

 

観てたらあれやこれや余計な事が浮かんでくるので下を向いて耳を傾けていました。。。ショボーンショボーン

 

 

 

初めて月組公演を観劇させて頂いた時からすでにおられたお3人。

 

ほんとに次々にいなくなっていかれて寂しい限りです。

 

東京公演が残っておりますが、大劇場はまた別格。

 

青春の大劇場での最後の演目がパーフェクトで全公演開催!!

 

おめでとうございますと同時に、東京公演も全公演が開催され、健康に舞台に上がられますように祈っています。。。花束花束花束

 

 

 

 

そして、

 

月組の看板トップスターとして見事に3名を送り出したれいこさん。

 

全予定公演が安全に、開演してからの組子の方々の休演もなく、

 

無事にトップスターとしてのお務めを果たされて、喜びも人一倍ではないでしょうか。

 

猛暑の中、体力的にも相当きつく大変だったはずビックリマークビックリマーク


でも、いつ観劇に行っても、予定通りにその舞台におられ、

 

元気で明るく楽しく笑顔で自信に満ちた美しいお姿、

 

そんな素敵なお姿を拝見するたびに、

 

いつもとんでもないエネルギーと幸福感を頂いておりました。ルンルンルンルン

 

観劇予定だった日がすべて無事に観劇出来て幸せの一言ですハートピンク音符ハートピンク音符ハート

 

個人的にとんでない驚天動地のアメージングな出来事もあって、ぽってり苺ガーンぽってり苺ガーンぽってり苺

 

身も心も頭も息も絶え絶えでボロボロですけど(ファンとして最大級の喜び表現アップアップ照れ)、

 

一生忘れられない月組観劇になりました。。。恋の矢恋の矢

 

 

 

お芝居、歌、ダンス、表現力と存在感、素敵すぎるステージングにこころから感謝。

 

誰よりもステキな笑顔、キレイな内面(もはや語る必要がない外見もですが)、

 

美しい心・キレイな心の持ち主である月組男役トップスターのファンであることが、

 

最上の喜びと同時に誇りでございますびっくりマークびっくりマーク

 

感謝でいっぱいでございます。

 

見事なお芝居とショー

 

本当にお疲れ様でした。。。花束花束花束花束花束花束花束花束花束花束

 

 

 

 

帰りの車窓ではキレイなオレンジ色の美しいながらも少し寂しげな斜陽の夕日がずっと空に広がっていました。。。

 

次回、れいこさんに会えるのはかなり先の予定なので、

 

すでに月城かなと様ロス発生で、めちゃブルーブルーブルーでございます。泣泣

 

きっと、また日比谷で素敵なステージングと笑顔にお会い出来る事を信じて・・・笑笑

 

いや、でもブルーはブルーやわ。。。えーん泣えーん泣

 

他のファンの方々、ブルーのスイッチ入ってないんかなぁはてなマークはてなマーク

 

絶対ブルー発生しているはずなのですが・・・

(小学生が日帰りの楽しい遠足で、夕暮れ時にバスで学校に帰ってきてクラスメートと解散する時のような感情・・・どんな例えやねん。でもこの例えなら皆さん経験しているはず!!ニコニコニコニコ

 

 

いつものことながら、夢の時間はアッという間に終わってしまうもんですね。

(雪組時代は無理でも、プレお披露目の「川霧の橋」の博多ぐらいに時が戻らへんかなぁ~真顔真顔

 

 

 

 

 

れいこさんもファンも夢の途上。。。

 

 

 

まだまだ素敵な月城かなとさんを、

 

れいこさんをたくさん魅せていただけるはず!!

 

 

 

お願いだ 夢よこのまま覚めないで 美しい人よ♪♬(いつか見る夢~いつか見た夢)