月組 宝塚大劇場公演 元気溌剌!! 明日への生きるエナジー。。。 | 月城かなとさんの見る美しい月夜へ

月城かなとさんの見る美しい月夜へ

  こんなにも美しくてチャーミングな、ピュアで陽だまりのような、温かさと優しさを感じさせてくれる笑顔の素敵な月城かなとさんを、知ってもらいたいと想って唯々綴るブログです

月組公演

平安朝クライム

応天の門
-若き日の菅原道真の事-

ラテン グルーヴ

Deep Sea -海神たちのカルナバル-』

 

 

本日のソワレ公演、観劇にお伺いしました。

ありがとうございました。

 

 

 

やっと観に行くことが出来た日曜日の通常ソワレ公演(苦笑)。

 

(やたら土日の貸切公演の多い昨今の宝塚歌劇・・・指差し指差し

 

土日のマチネにはマチネの、ソワレにはソワレの良さがありますね。

 

次の日からまた1週間、仕事が始まる前夜の日曜日のソワレ公演。

 

土曜日のソワレとはまた全然違う雰囲気や空気感、時間の流れ、足早に帰路を急ぐお客さん・・・

 

あの帰りの電車の窓から大劇場を見る時、名残惜しい寂しさがつのるのが、

 

なぜか、日曜日なんですよね。。。

 

おまけに冬の寒い真っ暗な今の時期が、一番名残惜しいですね。

 

曜日や時間帯や天候で刻々と動き変わる人間のバイオリズムって不思議です。。。

 

 

 

そんなことよりも、今日の公演も熱く楽しかったです!

 

なにが楽しいって、そりゃ~~あのお方を観に行ってるもんで、

 

ええ、ええ、あのお方でございますよ!!

 

かなと月城様でございます。ルンルンルンルン

 

土日2日連続のダブル公演、お疲れもピークのソワレ公演のはずなのですが、

 

お芝居・ショーともに、元気溌剌!オロナミンKで、

 

フィナーレでのぶっちぎりの素敵な笑顔で、明日からの新しいエナジーを頂きました。

 

 

ショーの初っ端のプロローグで舞台袖に下がる際のあの歩き方!

 

大股でドンドン、ドシドシ、オラオラ歩くお姿!(笑)

 

杉良太郎の「遠山の金さん」(例え古いなぁ~汗うさぎ汗うさぎ)ばりのイケメン歩きキラキラキラキラ

 

月城かなと様の御通りだぞ

 

以前かられいこさんのショーでの大股歩き、結構大好きなんですビックリマークビックリマーク

 

大股歩き、めちゃ似合ってるんですよね。

 

いいわぁ~~。キューン飛び出すハート飛び出すハート

 

 

 

そして、

 

前回の全国ツアーで注目していた涼宮蘭奈さん。

 

やっぱりついつい観てしまう舞台映えするお姿。(髪の毛長なった?!伸ばしてる?!)

 

登場シーンも多くて、ダンスがキレッキレのノリノリ!

 

下級生に一番大事ですもんね、キレッキレの元気なダンスは音符音符

 

元気溌剌MAXでした。

 

とても素敵でした。

 

これから、増々いい男役さんに成長されていかれそうな感じ。。。アップアップ

 

 

 

そして、

 

今宵のエトワールは、桃歌 雪さん。

 

そう、タカラヅカニュースの月組担当。

 

うわ~~ 歌ウマ過ぎるぞぉぉーー音譜むらさき音符音譜ピンク音符音譜

 

最高やんか!!

 

先にエトワールを務めたお2人とはまた違う印象。

 

ここは上級・中堅娘役さんとして、実力をまざまざと見せつけられましたね。拍手拍手

 

お上手で素晴らしかったです。ハイヒールハイヒール

 

 

 

役替わりエトワール3人様を無事に聴けてよかった。

 

残り、あとお2人。

 

5名の生徒さん、全部聴ける可能性あるって、結構レアかもしれませんね。

 

月組専属ファンとして、ありがたき幸せ。三毛猫三毛猫

 

 

初日の幕があいて約2週間。

 

ここまでコロナ等で止まることも無く、無事に公演出来て、

 

お芝居もショーも、公演を重ねて充実度・完成度も高くなっていかれている様子。

 

まだまだ進化・深化・新化していきそうな、出来そうな演目。オーナメントオーナメントオーナメント

 

れいこさん月組

 

楽しみは尽きませんなぁーーニコニコニコニコ