2月1日 大安吉日
an・anが届いておりました。
うわっっ、稀代の悪女
(めちゃ全力で最高に褒めてますよ。。。苦笑)
この視線、しびれますわ・・・
表紙よりこっちの方が個人的にダントツで好き・・・
(まぁ~an・anやからジャニーズっぽいのを求められたのでしょうかね?! 50年以上続く老舗のマガジンan・anも大変そう。雑誌も書籍も新聞も購入者激減で売れなくて、出版業界はほんとに危機的な状況になっていますからね。)
れいこさん
いよいよトップスター2年目のスタート
充実の男役GOLDEN YEARS(黄金時代)の始まり
今年はどんなれいこさん、月城かなとさんが観れるのでしょうか。
月組公演
平安朝クライム『応天の門』
-若き日の菅原道真の事-
ラテン グルーヴ
『Deep Sea -海神たちのカルナバル-』
いよいよ、
立春の日に幕開けです。
約1ヵ月間の大劇場公演。
昨夏のギャツビー以来の宝塚詣での始まり。
もうすぐお会いできると思うと、
すでにそわそわ・どきどき・うきうき・わくわくのプチ興奮状態の今週・・・
楽しみで仕方がないです。。。
この1、2ヵ月、
宝塚歌劇を取り巻く諸々の出来事・現象・まことしやかなウワサ・毀誉褒貶・・・
なにが事実・真実なのか、何が何だかどうなってるのか、初心者レベルには訳が分からない状況ですが、敬愛する生徒さんや好きな組を信じてファンは応援するのみ!!
2023年最初の月組公演で、
なにもかも内外共に嫌な空気感を吹っ飛ばして、
「これぞ宝塚歌劇、これがタカラヅカ」
というのを魅せつけてやってほしいと思います
長年、月組を、そしてれいこさん1年目を支えてきた方々の大事なラスト公演。
夢と希望、愛と感動のタカラヅカ歌劇を、
これ以上、下らない連中に邪魔させねえぜ!!
さぁーー
宝塚大劇場
宙に雪、星と花に続いて、
月組の登場だ~~い!!