月組 東京宝塚劇場公演「グレート・ギャツビー」 光と影 背中で男を魅せる月城ギャツビー。。。 | 月城かなとさんの見る美しい月夜へ

月城かなとさんの見る美しい月夜へ

  こんなにも美しくてチャーミングな、ピュアで陽だまりのような、温かさと優しさを感じさせてくれる笑顔の素敵な月城かなとさんを、知ってもらいたいと想って唯々綴るブログです

月組

東京宝塚劇場公演

グレート・ギャツビー

 

本日のマチネ公演、観劇させていただきました。

ありがとうございました。。。

 

 

 

 

観劇し終わったら、早々に帰らないといけない事がわかっているので、

 

朝起きてから、時間が刻一刻と過ぎて、

 

幕が開いて、休憩時間過ぎて、

 

クライマックス・フィナーレ・パレードと、

 

毎度のことながら、どんどんブルーに、ブルーブルーなっていきました。。。泣泣

 

大劇場終わって阪急電車で帰るのと、

 

東京から新幹線で帰るのと、同じ電車でもまったく意味合い、なんかメンタルの重さが違うので、

 

ほんと寂しゅうございますね。。。ショボーンショボーン

 

 

 

 

ジャスト15時30分ののぞみに乗車したので、

 

E席の窓から東京宝塚劇場を眺めながら、(毎回ほんの数秒しか建物見れないのに、いつもE席ニコニコ

 

「ちょうど貸切公演始まったのね!」と名残惜しさは尽きません。。。

 

ほんま2週間ぐらいマチネ・ソワレ連続で、ずっっと観たいなぁ~~!!ルンルンルンルン

 

 

 

れいこさん、

 

本日もお元気そうで声もよく出ていて、迫力満点、熱気充満、

 

本当になによりでした!!

 

なんか体調チェックに観劇しに来てるみたいですが・・・(笑)

 

大事ですからね、トップさんの体調は! 各方面に影響大きいですから!!

 

正直、人気稼業ですから。拍手拍手

 

日々とにかく健康で笑顔で気力体力充満で過ごして頂きたいです。。。アップアップ

 

(明日、ゆっくり休んでください。とにかく睡眠・睡眠・睡眠、39度以下のお風呂、動物性・植物性のバランスの良いあったかい美味しいご飯、これに尽きます。。。ニコニコニコニコ

 

 

 

今日の舞台、

 

登場された瞬間に、一斉にオペラグラスがドドッと動くのはそんな人気の証ビックリマークビックリマーク

 

最初の登場シーンから最後の熱唱後の後ろ姿まで、

 

徹頭徹尾・・・

 

ジェイ・ギャツビーであると同時に、

 

宝塚男役・月城かなととして、舞台での存在感、スケールの大きさを感じました。炎炎

 

まだまだ、否、益々、男役として華やかさと厚みが増して、

 

男役として磨かれていかれると想像すると、

 

ゾッとしますねキューンキューンキューン

 

(これ、最高に褒めてるんですよ!! 誤解なきように・・・てへぺろ。)

 

 

光りと影、闇と希望、絶望と孤独、愛と男気、

 

もう~ほぼ完成してますけど、月城ギャツビー!!

 

まだ、トップ1年目でこの完成度、色気、華やかさ、存在感、表現力・・・

 

ヤバいです!ヤバすぎです!!

 

やっぱり我らのトップスターはちゃいますわ。。。ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇

 

 

でも、

 

当のご本人、

 

きっと、全然まだまだ満足されておられない感じなんでしょうね。

 

各インタビューでも静かな語り口ながら、発せられる言葉は熱い方ですからね。

 

どこまで進化していかれるおつもりなんでしょうか。

 

でも、

 

ファンとしては、こういうトップさんであることが嬉しいかぎりでございます。。。恋の矢恋の矢

 

 

 

「アウトロー・ブルース」、「アイス・キャッスルに別れを」を激熱で熱唱している人と、

 

フィナーレのパレードで大階段を満面の笑顔で降りて来られる人が、

 

同一人物って!!

 

この落差がファンには堪りませんね。飛び出すハート飛び出すハート

 

このコントラスト、

 

このギャップが、

 

れいこさんでございます。。。ふんわり風船ハートふんわり風船ハート

 

 

 

残り2週間、

 

ご本人の納得のいく完成度のジェイ・ギャツビーを、

 

悔いなく表現出来ますことをアップアップ音譜音譜音譜