月組 宝塚大劇場公演「グレート・ギャツビー」 華麗なる色気の塊。。。 | 月城かなとさんの見る美しい月夜へ

月城かなとさんの見る美しい月夜へ

  こんなにも美しくてチャーミングな、ピュアで陽だまりのような、温かさと優しさを感じさせてくれる笑顔の素敵な月城かなとさんを、知ってもらいたいと想って唯々綴るブログです

月組 宝塚大劇場公演

大作

「グレート・ギャツビー」

 

本日、

 

ついに・・・ やっと・・・ とうとう・・・

 

My初日を迎えて、観劇させて頂きました。

 

ありがとうございました。。。

 

 

 

初日の夕方から、SNSやブログ等は一切見ず、

 

ヤフーニュースの各スポーツ新聞のタイトル見た瞬間にスルー、

 

まさかの翌日のスカステのタカラヅカニュースの一発目が月組の初日ダイジェストにてスルー、

 

(公演翌日に、初日のダイジェスト放送するって初めて見た!それも週末の総集編の土日やのに!! スタッフの皆さん気合入ってますわ~ VISAさんの力もあるのかなぁ?!気ぃ~つかってる?! 初日延期になったお詫び?!)

 

 

 

まだMy初日を迎えていない皆さんもおられると思いますので、

 

公演の詳細はしばらく語らずにしておきます。。。(ちょっとしたら、書きますけど・・・苦笑)

 

語っているファンの方々もいっぱいいますが?!(大笑)

 

人それぞれ楽しみ方は色々という事で・・・

 

 

 

とにかく、

 

「今夜、ロマンス劇場で」以来の6ヵ月ぶりの宝塚市、宝塚駅、宝塚大劇場。。。

 

変わらない景色、風景、雰囲気・・・

 

大劇場に近づくにつれザワザワと騒がしくなっていく人込み・街並み・・・

 

皆さん目的は唯一、1つ!!

 

月組公演、

 

れいこさんや月組・専科の出演者さんを観に行く事!

 

 

サンデー大劇場・・・

 

日曜日のマチネ公演って、たぶん初めて!!

 

いつも、たいがい15時30分のソワレ公演で、暗い夜道を帰路につくのが定番。

 

(それはそれで、なんか寂しいのですが)・・・

 

なんか、明るいうちに帰路につくのが新鮮な感じで、

 

この後もソワレの公演があって、れいこさんや月組や専科の皆さんを劇場において、

 

先に帰るのがなんか寂しいございますね。。。

 

(だからソワレ公演の観劇を優先しているのですが・・・ ソワレ公演観れるファンの方が羨ましい・・・)

 

 

 

個々の場面で語りたい事、語りたい人、いっぱいいるのですが、

 

お口、チャックでございます。

 

あぁぁ~~

 

そうはいっても、3点だけ!!(笑)

(お前、結局しゃべってるやんと、突っ込まれそうですが・・・、少しだけ・・・ あはははは)

 

 

 

例の雪組からやって来られたウインク王子さん。

 

目立ってはるわーー!

 

小柄ながら存在感抜群でございますね!!

 

テレビで見たキラキラ度と、まったく同じキラキラ度をステージで観ましたよ。

 

あの目はヤバイ!

 

か・わ・い・すぎる。。。

 

 

 

それから、

 

幕開けのギャツビー邸での豪華な盛大なパーティーシーン、

 

舞台上の人数多すぎて、

 

あのジェンヌさんどこ?! あの生徒さんは?! あの男役さんは?!あの娘役さんは?!

 

えっ、あの人は?! あの方は?! あの人、いてない!!

 

全体理解できないままパーティー終わってしまいました。。。(苦笑)

 

目が足りませんでした、これは!!(何回も観劇しないといけませんね)

 

 

 

そして・・・

 

まさかの舞台上を、

 

所狭しとクルマが縦横無尽に走ってるのですが!

 

ほんまに車走ってる!!

 

黄色と青色の車が!(やったぜ、大道具チーム!!)

 

 

れいこさん、ちなつさん、運転上手いなーー!!

 

乗りなれてますやん。

 

(1つ間違ったら舞台上が大変な事になりますが・・・)

 

リアリティがあってとてもいいですね。

 

 

 

 

小説も何回も読んでるし、

 

映画も何回も観てるけど、

 

イケコさん、わりと結構忠実にやられているんですね。

 

もっと、奇をてらった演出をされるのかと考えていたのですが・・・

 

ある意味、王道の忠実な演出でした。

 

(そういえば小池先生の演出の舞台、初めて拝見しました。)

 

 

 

それにしても、

 

月城ギャツビーの色気が半端ございませんね!!

 

スーツ姿が色気の塊でございました。

 

3時間の夢の世界、空間、舞台、

 

この高揚感、幸福感、充実感は、何度体験してもいいもんですね。

 

とても豊かな休日になりました。

 

 

 

 

来たるべき日比谷の大千秋楽まで、

 

体力・気力をキープして、

 

たくさん食事を召し上って、

 

宵越しの悩みとメールは持たずに、

 

たっぷり睡眠とって、

 

心と体のバランスを保って、

 

納得のいくステージングで、毎日笑顔の溢れる日々を送って頂きたいと思います。

 

トップスターさんのいない公演はないですから。

 

元日から走りっぱなしのれいこさん、

 

ただただ、あなた様のご健康をお祈りするのみ!!

 

 

 

「グレート・ギャツビー」

 

「月城ギャツビー」

 

始まりましたよ!!