宝塚歌劇
月組 東京宝塚劇場公演
ミュージカル・キネマ「今夜、ロマンス劇場で」
ジャズ・オマージュ 「FULL SWING!」
昨日、観劇にお伺いさせていただきました。。。
ありがとうございました。
天下の大江戸に来るのは、
昨年の夏のたま様の退団公演以来。
月組観劇は、宝塚大劇場の千秋楽以来。
53日間・・・
長かった
待ちにまった日比谷。
手帳に楽しみな予定があるのはいいもんです。
毎日、あと何日とページ開くたびにニコニコ
れいこさんも、月組の皆さんも、
なんか想像していた以上に、元気いっぱい
皆さん、ステージ、楽しんでおられる
そんな楽しんでいるれいこさんや組子の皆さんを
観ているだけで、こちらも楽しい元気を10秒チャージ
やっぱり、生観劇に優るものはないですね
れいこさん、
お痩せになっておられなくて、ホッと安心。。。
お芝居も、ショーも、ノリノリ過ぎて、笑顔が弾
け過ぎて、縦横無尽でございました。
あの大きな目・・・
キラキラ、キラキラがエゲツなくて・・・
どうなってるんでしょうか
ピンクダイヤモンドか、ルビーでも入ってるんでしょうか
華やかな輝きが尋常じゃない
あまりの輝きぶりに、
観客の皆さんの手拍子、拍手終わってるのに、
ステージングに見惚れすぎて、
無意識に1人で拍手し続けていて・・・
肝を冷やしました。。。
無意識は怖い。
久しぶりの月組観劇で、舞い上がってしまいました。
とにかく目が足らない、
あと、10セットぐらい目が欲しい
観たい人が多すぎて、
目が眼精疲労MAXになります。
息が詰まるくらい見入ってしまうスター
れいこさん
これぞ、真のトップスター
お披露目公演のはずなのに、
もう何年もトップスターをされていると感じる、
ステージング、存在感、エネルギー、自信、貫禄
気迫・・・
生身の舞台、
何時もあたたかい優しい空気感を醸
し出すその人柄、笑顔、気持ちが、
ありのまま舞台から伝わってきて、
やっぱりこのお方のファンになってよかったと
今日もつくづく思いました。
ただただしあわせなかけがえのない時間。
お披露目公演で、こんな充実感のある舞台、
あの元日に初めて観た舞台と、
同じ演目、出演者と思えないぐらいの成熟感、
れいこさんの舞台に対する姿勢や考え方や見方が
組子の皆さんにもジワジワと伝わって、
上手く成熟した深みある月組公演になっています
ね。
若手の下級生の皆さんも、なんか自信に満ちている方々が多数、そして、上級生の皆さんの存在感、安定感・・・
これからの公演、どうなっていくんでしょうか
れいこさんも月組も、
お芝居もショーも、美もチームワークも、
進化が止まらなそうで、ヤバいです。。。
れいこさんのお披露目公演の歴史的な日々も、
あと2日間、3公演。。。
ここまでほんとにきたんですね。
宝塚大劇場、東京宝塚劇場、
完全試合目前です。
成功あるのみ
アッパレ