新しい月のほんわか楽しきトリオ。。。 | 月城かなとさんの見る美しい月夜へ

月城かなとさんの見る美しい月夜へ

  こんなにも美しくてチャーミングな、ピュアで陽だまりのような、温かさと優しさを感じさせてくれる笑顔の素敵な月城かなとさんを、知ってもらいたいと想って唯々綴るブログです

今週楽しみにしている雑誌が、

 

「宝塚GRAPH」3月号(2/19 土曜日発売)なのですが、

 

今日もまだ、到着しておりませんでした。「歌劇」同様にいつも結構早めに到着するのですが、

 

今日こそは!!と、帰宅時にポスト確認するも不着でございました。

 

明日は、確実に投函されていてほしい。。。

 

 

発売中の2月号には、

 

れいこさん×うみさん×ちなつさんのてい談のページがありまして、

 

学年も違うお三人さんですが・・・

 

舞台同様に、なんかいい感じでございますね

 

新しい月の三兄弟・三姉妹ブルーハーツブルーハーツブルーハーツ

 

あたたかい楽しきトリオ。。。飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

 

長男ちなつさんの包容力、大人感。

 

次男れいこさんのなんか世の中の次男っぽい感じニコニコ(わかります!?しっかり者の律儀な長男の下の次男さんって、だいたい共通項あるのびっくりマーク爆笑 あくまで写真の感じですけど・・・・びっくり

 

三番目の妹、うみさん。二人のお兄ちゃんに可愛がられている感じ。

 

他の組にないこのお三人の雰囲気・・・ぽってりフラワーぽってりフラワー

 

誌面から伝わってくるゆったり感・・・ぽってり苺ぽってり苺

 

いいなぁ~ ほんわか月組。。。ふんわりリボンふんわりリボン

 

 

 

ほんの少しだけ一部ご紹介・・・

 

 

れいこさんの実は!!

 

うみさん「すごく綺麗なお顔立ちでクールにみえるんですけど、実は・・・」

 

ちなつさん「クールじゃないよね(笑)むしろホットだよね。

 

うみさん「アツアツです(笑)

 

れいこさん「でもそれ皆さん知ってると思う」

 

ちなつさん「知ってる?!私は知らなかったよ!?びっくりした。

 

うみさん「お話ししたことが無い人は、もしかしたら知らないのかもしれませんね。」

 

中略~

 

うみさん「周りの人に対しての気持ちであったり、作品に対する情熱をすごく感じます。

 

ちなつさん「アツめです。ラテン系(笑)

 

れいこさん「そうですか?(笑) 私はこれで生きてきちゃったものですから。」

 

ちなつさん「いや、結構ね。あまり出会ったことが無いタイプ。

 

れいこさん「へ~~! だそうです(笑)」

 

 

 

れいこさんのうみさんの第一印象

 

「組替えして初めて一緒に舞台に立ったとき、お芝居は人と絡むからちょっと戸惑いが見えたけど、一人で踊っているときはすっごい楽しそうにやっていた!!

 

れいこさんのちなつさんの第一印象

 

ちなつさんは、すごく怖い人だと思っていました(笑)。

 

タカラヅカスペシャルでハンドマイクを受け渡すときがあって。いつも無言でスッて取っていくから

 

ちなつさん 「ひどいじゃん私~!

 

れいこさん 「あ、怖い!と

 

ちなつさん 「私としては、あ、どうも(ぺこり)という気持ちだったんだけど・・・。

 

れいこさん 「でも表情ひとつ変えずに取っていくんですよ。だから、私としては一生お話ししてもらえないだろうな、って(笑)。

 

ちなつさん 「印象悪かった(笑)。」 

 

 

 

 

 

スペシャル番外編・・・

 

えっと、同じ号に、「絵え日記」という最近のエピソードをイラストで紹介するコーナーがありまして・・・

 

4組のジェンヌさんがカラーで絵を描かれているのですが・・・

 

月組代表は、風間柚乃さん、おだちんさんなんですが・・・

 

えっっと、あの~~

 

えェーーー


あの〜〜

 

ウソでしょ

 

あのね・・・

 

先に言っときます、すいません、おだちんさん。お願いお願い

 

 

「こりゃ、アカンやろ!!」(大笑)

 

「なんじゃ、こりゃぁ~~!!

 

「ひどすぎる・・・!!」(苦笑)

 

「本気ですか!?

 

「大胆やなぁ~~!!」(爆笑)

 

「笑いとりにいった!?

 

 

黒一色、

 

これは、絵じゃなく、線ですね爆笑爆笑ww

 

舞台同様に、肚がすわっておられるおだちんさんびっくりマークびっくりマーク

 

さすが、研18生指差し指差し

 

 

ご本人の文の冒頭の弁、

 

本当にひどい絵になってしまいました・・・。」(自覚されておられるだけ希望アリ・・・爆笑爆笑

 

(ここで、こっそり小さくその絵を載せようかと思ったのですが、ご本人の名誉の為、あきらめました。

 

まだ2月号買えますので、是非、絵と呼ばれる絵を見て下さいませ、皆様方歩く立ち上がるハイハイ

 

 

そんなおだちんに、

 

ハンサムガイ俊藤先生の言葉を贈るぜ物申す物申す

 

男の視線は常に未来。下を向いていたらいい絵が描けないぜ。ゆけ、青年、未来は明るい。あのピカソのようにね!!笑泣

 

 

笑顔でそんな自分の黒線の絵を紹介するおだちん、最高でっせニコニコニコニコ

 

 

 

 

そういえば、今日は、あの「ダル・レークの恋」の東京公演の初日の日だったんですね。

 

 

1ヵ月後に開催された梅芸公演の初日のホワイトデーや千秋楽は、

 

いまだに最高の美しい想い出。恋の矢恋の矢

 

れいこさん綺麗でほんとに素敵でしたね。。。ドキドキドキドキ

 

懐かしい~~

 

最高のOsakaでの1週間でした。。。音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 

 

 

そんなダル湖を演出されたのが、若谷と呼ばれているらしい若い方の谷さん。

 

5月の舞浜公演のれいこさんの先行画像が、これまた、賛否両論よんでいるみたいですが・・・

 

なんか、いつも賛否両論呼び込む先生なんでしょうかww

 

賛否両論のギリギリ狙っていってるびっくりマークはてなマーク

 

イケコさん同様に、ホント頼みますよ、わかりやすいのを音符音符たのしめるのをキラキラキラキラ

 

 

結局、関西では追加公演無いみたいですねアセアセアセアセ

 

どっか小屋空いてないんでしょうか??

 

関西にもいい舞台小屋たくさんありますけど・・・汗うさぎ泣くうさぎ

 

500円貯金しようかなぁニコニコニコニコうずまきうずまき