宝塚歌劇
月組 宝塚大劇場公演
ミュージカル・キネマ「今夜、ロマンス劇場で」
ジャズ・オマージュ「FULL SWING!」
れいこさんの、栄えある新男役トップ就任お披露目公演、
千秋楽、観劇させていただきました。。。
ありがとうございました。
(Le CINQ vol,220号 P44 あまりにも素敵すぎてご拝借しました。 何卒お許しを・・・ )
夢のような1ヶ月間、
希望と愛と感動しかない1ヵ月間が終わりました。。。
無事に初日が出来るのか、
千秋楽まで大丈夫なのか、
いつ、中止になるかもしれない不安の中で、
全公演がすべて開催出来た奇跡的な1ヶ月間、
奇跡の連続の夢のような月組公演。。。
たった一度きりの聖地、
宝塚大劇場でのれいこさんのお披露目公演。
天も地も人も、すべてが、みんなが、味方した夢と愛に溢れたれいこさんと新生月組の公演。
観劇させて頂いた舞台の日々は、
何十色、何百色のカラフルな幸せな愛に満ちたキラキラと輝くスコールを浴びているかのような、
心身ともに満たされる最高に素敵な時間。。。
お客さん、皆さん間違いなく健康増進されているはず。
皆様、寿命延びましたね。
命を削りながらの生身の舞台芸術、
れいこさんや月組の皆さんが、
お稽古や公演中の辛さやしんどさ、気苦労や心配や疲労以上に、
満席の舞台に上がれることの喜びや嬉しさ、楽しさが、もし上回っておられたら、
元気や希望、幸せや愛を頂いているばかりのファンとしてもただただ素直にうれしい。。。
世界も日本も、政治も経済も社会も不安定な混沌としている世の中・・・
こんなにも素敵な場所と時間を共有させて頂いたこと、
こんなにも豊かな舞台を、笑顔で、元気で、華やかに勤め上げたれいこさんと月組の皆様。
目視で、オペラグラス越しに・・・
いつも、なんどきも笑顔のやさしい月組生の皆様。。。
豊かな時間と空間に溢れた日々でございました。
2022年1月、
もしかしたら、日本で最も幸せな豊かなあたたかい場所だったかも知れません。
感動的だった光月組長のご挨拶や、今公演で卒業される姫咲美礼さんのご挨拶・・・
姫咲さんのご卒業のご挨拶を聞きながら、
右横で立っているれいこさんを見ると、
将来・・・
こんな時がれいこさんにも来るのかと想像して、半べそ状態でした。。。
どんな言葉を積み重ねても、足りないぐらいに、夢と愛に溢れた月組公演でした。
東京公演まで、しばらくの間・・・
のんびり、ゆったり、ほのぼのと心身ともにくつろいで、
何時も心と身体のバランスを保って、英気と鋭気を養い、
東京公演の全日程を公演できますように、
心の底からお祈りしております。。。
公演してくれてありがとう。
豊かな時間をありがとう。
あたたかい時間をありがとう。
月組の皆さん、ありがとう。
れいこさん、ありがとう。
感謝。。。