支え支えあい、同期の誇り、月の仲間たち。。。 | 月城かなとさんの見る美しい月夜へ

月城かなとさんの見る美しい月夜へ

  こんなにも美しくてチャーミングな、ピュアで陽だまりのような、温かさと優しさを感じさせてくれる笑顔の素敵な月城かなとさんを、知ってもらいたいと想って唯々綴るブログです

本日のスカステで、月組のお稽古場情報(ショー編)が、

 

放送されていました。

 

 

司会は、

 

晴音アキさんリボンリボン

 

相変わらずのかわいさでキュートな雰囲気でございますが、

 

先日の博多座公演のショーにおいては、

 

それはそれはとんでもない色気全開でございました口紅口紅

 

 

3章のミロンガで、舞台前面で踊られているシーンハイヒールハイヒール

 

良席で観させて頂いた時に、

 

数秒・・・目が合いまして・・・間違いないです。ほんとですよ、思い込みちゃいますよ爆笑爆笑

 

クールな表情と超セクシーなダンスに、

 

うわっっ!!!

 

ドキドキで身体が固まってしまいました。。。照れ照れ

 

恐るべきタカラジェンヌさんの魔力恋の矢恋の矢

 

 

 

 

 

偶然ですけど、このフォト、れいこさんとはーちゃんさんのお2人に似てません!?指差し指差し

 

 

司会されているお姿、

 

笑顔絶やさず、とても気さくな感じで、あの舞台の同じ人とは思えないビックリマークビックリマークニコニコニコニコ

 

れいこさん筆頭に、

 

ギャップの幅広いジェンヌさんが月組には多くて、いつもわくわく楽しいですね。音譜音譜

 

普段とのギャップのふり幅が広いほど、さらに魅力的な印象になりますね。。。音符音符

 

 

今では、

 

月組でれいこさんのただ一人の同期生にして、

 

月組娘役の上級生として中心的なお立場。

 

スカステの番組でいつもなら、「れいこ」と呼んでおられたのに、

 

今回は、「月城さん」と呼ばれていました。

 

こういう配慮、

 

はーちゃんさん、さすがでございます。。。グッド!グッド!

 

新作のお芝居・ショーともに、新しい月組やれいこさんを大きく支えて下さることでしょうアップアップ

 

 

 

そして、

 

ご一緒に出演されていたのが、

 

白河りりさんと、瑠皇りあさんでした。。。

 

お2人も同期生。満月満月

 

白川さんといえば、「桜嵐記」での涙を誘う少年時代の楠木正行役が、とても印象的でした。宝石緑宝石緑

 

瑠皇さんといえば、たま様時代からの「I’ll be back」のレギュラーメンバー クローバークローバー

 

いつも元気いっぱいでダイナミックに踊られていて、すごく素敵でした。。。

 

お2人とも、これまた舞台上での雰囲気と違って、ギャップがあってとてもいいですね!!

 

なんかイントネーションがところどころ関西弁なので、公式HPを拝見したら、

 

お2人とも、Osakaやん スタースターにっこりにっこり

 

月組さん、Osakaや関西出身の生徒さん多いのかなぁ?!

 

どの組が一番在籍率が高いんでしょうねはてなマーク

 

 

 

こういう番組に若手の方々が出演されるのは、とても大事で貴重ですね。

 

当然ながら、基本的に舞台上でのお姿(お芝居・ショー)しかしらないので、

 

衣装や稽古着やメイク等々、日常の感じが伝わってきて、とても新鮮に映りますね。

 

月組に限らず、普段、あまりお目にかからない若手の方々等も、

 

たくさん機会あるごとに、出演させてあげてほしいですね。。。

 

 

ちなみに、

 

稽古場リポートは、前回のお芝居編同様に、割愛させて頂きますね。。。(大笑)爆笑爆笑

 

 

 

初日まで、

 

あと10日ですね。

 

博多座の千秋楽を観終わって、当分舞台を拝見出来ない寂しさがジ~~ンと募っておりました泣泣

 

いよいよ、カウントダウンまで来ましたね。クラッカークラッカー

 

もうすぐ皆さんに会えると思うと、

 

ほんとに楽しみで待ち遠しいですが・・・

 

緊張してきました。。。笑

 

 

このドキドキ・ワクワクの心模様に浸れるのはありがたき幸せ。。。飛び出すハート愛飛び出すハート愛