昨晩の地上波のテレビは、
久しぶりに面白い番組が多くて、リモコンを操作しまくりでした。。。
漫才のM1グランプリ、報道の日2021、世代別ベストソング、ボートレース(競艇)グランプリ生中継等々・・・
ふと、
録画している状態のスカステの轟悠さんのラストディナーショーに、
オンタイムでチャンネルを合わせると、次の番組の合間のCMタイムで、
月組の公演案内にれいこさんが登場されていました![]()
ポスターから飛び出してきた“動く”れいこさん![]()
![]()
![]()
![]()
ジャジャジャ ジャーン![]()
![]()
メイクも、バッチリメイクでございます。。。![]()
![]()
![]()
![]()
目力・・・半端ないです![]()
![]()
「今まで着たことのないような衣装を着させて頂いて、このような丈のズボンを履くのも初めてなので、
舞台で演じてみるのがより楽しみになりました。」
「私と海乃の自然体の感じが出ていたらいいなぁと思います。」
「月組一丸となって、精一杯頑張りたいと思いますので、皆さま、是非、ご期待ください。」
そういえば、
観劇し始めてから、お芝居でのれいこさん・・・
「ピガール狂騒曲」・「ダル・レークの恋」・「桜嵐記」・「川霧の橋」と、
大昔の時代、年代物の作品ばかりだったので、
初めて現代的な衣装やメイクのれいこさんを舞台で観れるので、
なんかとても新鮮な感じでございます。。。![]()
![]()
もう、
宣伝なんかしなくても、
ほぼSOLDOUT状態なので、必要なさそうなのですが、
こうやって放送していただけるのはうれしいですね。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そういえば、
今朝のスカステで、月組のお稽古場情報(芝居編)が放送されていました。
司会は、晴海ゆうさん
博多座での権二郎役も、よく作り込んでおられましたね。![]()
![]()
そんな春海さんが、
一言
「濃いィーー!!」と唸った出演者が、
白雪さち花姉さんと、“自称”たま様のペット、佳城葵さんのお2人![]()
![]()
お役の雰囲気で登場![]()
いやいや、2人とも怪し過ぎでしょう![]()
![]()
![]()
![]()
犯人はどっちだぁ
共犯者かぁ
誰だぁ![]()
昔の「火曜サスペンス劇場」、「土曜ワイド劇場」の2時間ドラマに、
常に準レギュラーで出演していそうな感じの、あやしい悪そうな感じ全開のお2人でございます。。。![]()
![]()
![]()
![]()
白雪さん、
博多座にもバウにも出演されておられなかったので、心配しておりましたが、
めちゃめちゃお元気そうでなによりでした。よかったです。。。
悪~い、濃ぃ~、妖艶なお役をさせたら、
今や月組1位独走状態の娘役さん!!
久しぶりの舞台で、ガツンとやってくれそうですね。
れいこさんについて、
「組替えして来て最初の公演もいっしょに出させて頂いたし、その時のれいこの姿も、なんか、どうしよう、ピヨピヨピヨピヨしている姿も覚えてるし、(中略)、いろんな思いが・・・今、見ていていうれしいです。」
佳城さんは、
「今回初めてお2人が真ん中に立ってらっしゃる稽古場に参加して、フレッシュだなというのはすごい思いました。くらげ(海乃さん)が同期なので、くらげの事がちょっと心配というか、親の気持ちに近いような感じでいつもいれるので、いつもうわ~~(拍手)ていう感じで。初日のパレードあたりで・・・」
(泣きそう・・・)
最後に、公演に賭ける思い・意気込みを春海さんから聞かれ、
「2022年の幕開け、月組からスタート出来るので、新しいものづくしで、皆さまとまた1年楽しめたらいいなと思いますので、是非、劇場でお待ちしております。」 佳城さん
「大人も子どもも楽しめるようなすごくゆめゆめしいファンタジーの作品だなぁと思いますし、2022年の幕開けを、それもこの2人の新鮮な、フレッシュなお披露目公演ということで、みんなと一緒に、皆さんと一緒に楽しんで進んでいきたいなと思いますので、どうぞ、楽しみにいらして下さい」 白雪さん
勝手にキャストボイス更新しました。。。![]()
![]()
![]()
![]()

