「川霧の橋」で幸次郎と兄弟弟子を演じておられる、
蓮つかささん
そう、れんこんさんです。。。
(この愛称、めちゃくちゃ可愛くて、好きなんですけど。呼びやすいですしね
)
前作「桜嵐記」では、高師泰を熱演されておられました。
個人的にすごく思うのが、とても日本物がお似合い
れんこんさん、細身でスリムな印象が以前からあるのですが、
その身体に和風の着物をサラッとまとうと・・・
これが実にサマになっているんです。
江戸時代における、世間一般の痩せ型の正統派男前は、きっとれんこんさんみたいな人じゃないかと、想像をかき立てられます。。。
171cmもあるんですね、れんこんさんは!! お顔立ちといい、和服が本当によくお似合いです。
れんこんさんといえば、風間柚乃さんと共演されたスカステの歌番組で、月組を代表してご出演されて、普段着っぽい衣装で、J-POPを軽やかに伸びやかに歌われており、とても素敵で、いい歌声に好感度MAXでございました
男役10年といわれるタカラヅカ歌劇で、
れんこんさんも10年選手なんですね。
ショーのダンスも良かったです‼️
れいこさん時代の新生月組で、重要なお立場。男役の中心人物として、培ってきた実力をさらに見せつけてほしいと思います。。。
れんこんさんれんこんさんれんこんさんって、気軽に言ってたら怒られそう
もう一つの愛称
このちゃん(めちゃ女の子っぽい)
和太鼓叩いてるお姿、
男役として、
凛々しくめちゃかっこよか
よかよ♫♫♪♪