「桜嵐記」・「川霧の橋」と、年老いたお役が
続いている光月るう組長。。。
組長なので、そのようなお役があてがわれておられると思われますが、
ご本人・・・まだまだいたってお若い
お若い方らしいです。。。
実際、
ショーでのダンスがキレッキレでございます
おそらくいち男役として、組長さん自身も
ダンサーとして存分に楽しんでおられるのでは
ないでしょうか
お若くて踊れるダンサーの組長さんがいると、
なんか組も若々しく感じられますね
「いつも楽しいことを考えるいる」🤗
「常に面白いことを企んでいる」🤗
そんな風なウワサのるう組長。。。
ユーモア溢れる明るい組長さん
以前、同じれいこさんファンで、ブログをされている、「ローダの幸日」のローダさん
の記事のエピソードを読ませて頂き、その素晴らしい人柄に感心しました。(ローダさん、過去記事添付させて頂きました。)
https://ameblo.jp/cecil88/entry-12640004208.html
この天真さん、最近結婚されたみたいで、大きなニュースになっていて、すぐにローダさんのブログでの、るう組長との逸話を思い出しました。。。
この行動力、フットワーク、他組の後輩の方にも、優しく思いやりがあるお人柄、人間力。。。
公演後の挨拶でも、いつもファンの皆さんに対して気配り、心配りされる誠実な組長さん
70人〜80人も組を束ねていくのは、マネージャー・管理職として人望がないとできないはず。
卒業する人を送り出したり、公演に関する苦労や雑用も日々絶えず、きっと大変なポジション。
でも、きっとるう組長さんは、その天性の明るさとリーダーシップで、そういう事も楽しんでおられそう
確か、5組のなかで、一番お若い組長さん
舞台では、いちタカラジェンヌとして、
お芝居では、重厚な演技で、
ショーでは、スタイリッシュなキレッキレのダンスで、
踊りまくって頂きたいと思います
組長として、タカラジェンヌとして、
るみこあねさん
めっちゃ素敵たい
よかよ♪♪