それが~ それーが~ タカラヅカ

それが~ それーが~ タカラヅカ

ウェルカム ウェルカム タカラヅカ

ウェルカム ウェルカム タカラヅカ

ウェルカム ウェルカム タカラヅ~カ~



あぁ~
このメロディを聴くと、
一瞬であの日の大劇場に戻りますね





ちょうど1年前に初日が開幕したんでした。。。



(月日が経つのが本当に早いと感じる昨今・・・)
NHK BSプレミアム 9月25日(土)24:40~
宝塚歌劇 月組 宝塚大劇場公演
『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』『ピガール狂騒曲』
ただ今、リアルタイムでNHKのBS視聴しております。。。
見ながらブログ書いてます。。。完全にテレビに見入ってますけど
(ブルーレイ持ってるんですが・・・ なぜか、録画もしております
)
確か初日の金曜日は、小雨模様の日でしたね。
当時は、まだ一度も観劇したことないのに、
なんかずっとソワソワ・ドキドキしていた。。。
10月4日
あの暗闇の中、
月組の皆さんが勢揃いしてのチョンパと呼ばれる幕開け、
あまりの華やかさと豪華さ、美しさ、煌びやかな輝き、
いまだに鮮明に覚えています。(衝撃が凄すぎました。。。)
高揚感、幸福感、なんともいえない感情の連続でした。
当時のわたしがそうであるように、
今、リアルタイムで偶然BSを見て、初めて宝塚歌劇を観る人はどんな感じなんでしょうか
絶対、無我夢中で見ている人が、テレビの前で続出中ではないでしょうか
はまりますよ(笑)
これがタカラヅカ
覚醒しますよ(苦笑)
これがタカラヅカ
大いなる月組の沼へようこそ
一場面一場面ごとに、想い出(記憶)がいっぱい
あの日、あの時、あの座席、あの音楽、衣装、休憩時間、マチネ、ソワレ、帰り道、電車・・・
わたしにとっては歌劇初観劇の原点の作品。。。
一生忘れることのない大切な素敵な豊かな想い出。。。
3時間の夢と愛の至上のひと時。。。
今、
ちょうどフィナーレのショー
「パリ・ジュテーム」 「オートバイの男」 「メ・マン」・・・
皆さん色気の塊。。。
やっぱり月組は、
「最高だーー」