Amazing Moon troupe。。。 | 月城かなとさんの見る美しい月夜へ

月城かなとさんの見る美しい月夜へ

  こんなにも美しくてチャーミングな、ピュアで陽だまりのような、温かさと優しさを感じさせてくれる笑顔の素敵な月城かなとさんを、知ってもらいたいと想って唯々綴るブログです

宝塚歌劇 月組 宝塚大劇場公演

WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』『ピガール狂騒曲

 

本日、人生初の”タカラヅカ”観劇に行ってまいりました。。。

 

 

もう、ただただ感動キラキラ

 

大感動キラキラキラキラ

 

何回ゾクゾクっと身体の奥底から震えたことかビックリマークビックリマーク

 

この歌劇の世界観はヤバイ王冠2

 

究極の非日常王冠1

 

まだ舞台の余韻に浸っています照れ照れ

 

 

内容は、これから観劇行く方々もおられると思うので、

詳細は書きませんが、

 

初めて観劇した僕が言うのもなんですが、

もうとにかく素晴らしいです!!(初観劇やから、そう感じた?? いやいや長年の宝塚ファンの方々でも同じ気持ちになるのではないでしょうか!!

 

これが”タカラヅカ”なんですねピンク薔薇赤薔薇

 

甘く見ていました。

 

芝居・歌・ダンス・舞台装置・大道具・小道具・衣装・音響・ライティング・・・

 

すべてに舞台への気持ちが詰まっていて・・・

 

暗転からいきなりあんな幕開けされて、ぶっ飛んでしまいましたビックリマークビックリマーク

 

感激しました。。。虹虹

 

 

 

正直、

 

月城かなとさんだけを観に行く感じだったのですが(すいません・・・)、

 

次から次に出てくる月組の皆さんが素晴らしくて・・・

 

出演されている月組の皆さん、そして、106期生の新入団の皆さんの笑顔・笑顔・笑顔

 

本当に楽しそうに歌い踊り、自信をもってお芝居されていました。

 

「スカステ」や「歌劇」や「宝塚GRAPH」で、見かけたあの人、この人、

全員は当然わからなかったけど(娘役さんは難しい・・・)、

舞台にたつ喜びに溢れていて、素晴らしかったです。

 

舞台途中で分ったのですが、

今日は、たまちゃん(珠城りょうさん)のお誕生日だったんですね花束花束花束花束花束

 

なんでわかったか!?

 

組の人たちが、アドリブで誕生日ネタで、笑いを誘ってましたウインク

(隣のおば様、その度にヒャッーって大拍手されてましたニコニコ

 

そして、この間の「スカステ」でたまちゃんと対談されていた組長の光月るうさん!!

 

106期生を紹介する口上を述べられていたのですが、

その凄いこと凄いことアップアップ

組長さんって、組の管理職・マネージャー職なんでしょうが、

そのお仕事のお見事っぷりが完璧で、素晴らしかったです。。。キラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

行ってよかったーーー音譜音譜

 

なぜ、今までタカラヅカに興味なかった(普通の男子はなかなかないですよね・・・知る機会が・・・)

 

もっと早く”タカラヅカ”知りたかったーー音譜音譜

 

もっと早く行きたかったーー音譜音譜

 

心から観劇後に思いましたベルベル

 

あと4つの組もこんなキラキラの異次元の舞台をされていると思うと、

 

なんか他の組のも観たくなってきたぞ

 

浮気!?

 

いやいや、

ダントツぶっちぎりで月城かなとさんドキドキドキドキ 月組のファンですよ満月三日月満月三日月満月三日月

初めてが月組なんですからイエローハーツ

 

もう完全に”タカラヅカ”の免疫出来てしまいました。。。照れ

 

この”沼”、”大沼”で、超深いぞよ

 

こんなステキな世界に導いてくれた超絶ステキな月城かなとさんに感謝宝石ブルー宝石赤宝石ブルー宝石赤

 

 

初観劇の書きたいこと、まだまだ山ほどあるのですが・・・

月城さんのことも、そういえば全然書いてない・・・

 

これからちょっとずつ書いていきます。。。

なんせ、あと、4回も観に行く予定になってますから(大笑)てへぺろてへぺろ

週一ペースやんか!?

お前、何回行くつもりやねんって、つっこまれそうですが・・・ニコニコ