タカラヅカ歌劇
月組公演
「桜嵐記」・「Dream Chaser」
8日ぶりに大劇場に観劇にお伺いさせて頂きました。
ありがとうございました。。。
いつもの事ながら、自宅を出発した時から、気持ちは観劇モード全開で、
歩いてても、信号待ちでも、電車乗ってても・・・、
駅を降りたって大劇場に向かう大勢の人の流れ、
皆さんこれから始まる舞台の事で、なんともワイワイ楽しそう・・・
そして、
劇場内の雰囲気・・・、
ホスピタリティある劇団職員の皆さんのお出迎え、
なんか、いつも感じるけど、田舎の温泉旅館に到着した雰囲気・・・(笑)
この開演前の一連の儀式のような時間の流れ・行動パターンが大好き
今日のれいこさん、
いつものように、河内弁全開でノリノリでございました
以前から思ってますけど、いつもながら舞台袖にはける際の走り方、素敵やわ~
スタイリッシュなのは、特にショーの時の走る姿・・・
「ピガール狂騒曲」の時の燕尾服ではける際も、カッコよかったですね
今日もなんか楽しそうに舞台されてはる。。。
あのお声と元気なお姿拝見するだけで、
大劇場詣でに来てよかったと、しあわせな豊かな思い。。。
まだお痩せにはなってらっしゃらない様子なので、
タンパク質・糖質・脂質・ビタミン・ミネラル・食物繊維をバランスよく取って、
このまま体調キープして、お痩せにならないように、これからの盛夏を乗り切って、
さらに素敵な美しい舞台を魅せてほしいと思います。。。
加美乃素さんの広告も、衣替えされてました。。。
キレイのそばに・・・(加美乃素とれいこさん)
センスのいいキャッチコピーです
実は、今日の観劇でポカをしてしまいまして、
楽しみにしているれいこさんの”定番”のぼたん鍋の雑炊を器にお玉でよそおうシーン、
見逃してしまいました
なんたる失態(苦笑)
直前に、「♬赤坂~の~」って、歌が始まるのですが、聞きいってしまって、
なぜか、聞きながら別の事をふと無意識に考えてしまい、
あっっと、
気づいたら、あの場面終わってた
え~~、今日は雑炊食べはったん食べてないの
お玉で直に味見器に入れた
何杯入れた
テレビみたいに、見逃し配信ないので、次回は気をつけなければ・・・
でも、生の舞台はほんとにいいですね。
LIVEがやっぱり一番です
そして、
やっと6度目の正直で、遂に”魔法部屋”に入場出来ました。
長かった道のり。。。
たまちゃんと月組一色のキャトルレーヴ
華やかな入口
ブロマイドいっぱいあるやん、あるある、あるけど・・・、
品切れもあるやん また、入室しないとね、これは
ブロマイド・・・片っ端から買って、
もう一つの目的、探す、探す・・・
これこれ
なんか近くにまた一緒に陳列してるから、
日比谷で買ったキラキラシールも再購入。
結構、なんやかんや気にいってます、このシール(大笑)
アカンアカン、あちこち新商品で溢れている。。。
ブロマイドコーナーに行った時、
れいこさんのブロマイドの前に、
真っ先に目に飛び込んできて、真っ先に自然に手が伸びたこの集合ブロマイド
天下の月組の男役達のこの瞬間・・・
このポーズ・・・
眼差し・・・
姿勢・・・
なんとゆうカッコ良さなんでしょう
もうね、色気と気品の塊。。。
ウルトラマン兄弟、仮面ライダー兄弟等々を悠々上回る、
力強さと華やかさとカッコよさを魅せてくれる月の男たち。。。
今日のショーのたま様、
組を率いる男らしさに溢れておりました。。。
素敵やわ、たまちゃん。。。
大劇場公演
残り、
2週間になりました。
もう2週間しかありませぬぞ、
関西の皆様方々・・・
三々五々、まだまだ馳せ参じましょう