【ネタバレ注意!!!】
シーズン5あたりから、登場人物たちの人生が少しずつ動き始めて、もうそろそろ終わりに近づいているのかなと、感じていました
シーズン6まででしたか
でも、主人公のシャロンが病気で亡くなるなんて展開はまったく想像してなかったです!
けれど、立つ鳥跡を濁さず
冷静に、着実に仕事をこなし、家族を何より大切にしてきたシャロンらしい最後だったと思います
フィリップ・ストローを捕まえて、ラスティを守り抜いてほしかったけど、「自分の身は自分で守らないといけない」ということを、愛を持ってシャロンがラスティに教え育ててきたからこそ、思い残すことはなかったかなと
日頃から、いつかくる「そのとき」に備えて、覚悟をもって生きてきた人だったんでしょうね
シャロン、かっこよすぎです
ラスティがストローを射殺してしまい、それをプロベンザが自分のせいにした瞬間、だからシャロンは亡くなる設定になったんだなと腑に落ちました
もし彼女が生きていたら、ラスティがしたことを隠すことはできなかったですよね
ラスティが自分の手でフィリップ・ストローを葬り去るのが、The Closerから続いてきた一番のテーマだったような気もします
シャロンの正義は少しずつ、でも確かに、信頼という形で重犯のメンバーに広がっていったのもすっごくよかったですね
それにしても、法のもとではフィリップ・ストローを裁ききれず、ラスティが自らの判断で射殺してしまったわけですが、これは善か悪か考えさせて答えを出さず終わったのはずるいです
あ、一番大好きなキャラクターは、プロベンザおじさんです
いったいいくつの設定なんですかね
「The Closer」も「Major Crimes」も、本当に名作でした
特に「Major Crimes」、私は完全に食わず嫌いでした……ごめんなさい