みなさんおかえり

待ってたよ〜

 

中井貴一さん演じる長倉和平、しみじみいいですね

まさに“人の良さ”を体現したような存在で、ただそこにいるだけで周囲を和ませる不思議な力を持っています

 

彼の言葉はいつも肩肘張らず、でも深くて温かい

相手の心に寄り添いながらも、自分の思いや考えはぶれない
 

そしてその人柄をさらに引き立てるのが、舞台である「鎌倉」
どこか懐かしくて、静かで、時間がゆっくり流れるこの場所が、和平の持つ“昭和的な優しさ”とよく馴染んでいますね

 

仕事や人間関係でちょっと疲れた時、「最後から二番目の恋」シリーズを観るとほっとします
それが長倉和平であり、このシリーズが長く愛される理由なんだと思います

 

日常にちょっとした癒しと、心を整える時間をくれるこのドラマ

 

私自身、クリエイティブ業界を突っ走ってきたけど、女性であるというだけで企画を全否定されたり、セクハラを受けたりしたけど、仕事だからと割り切りながら自分の感情は後回し(おっさんを怒鳴りつけることもあったから割り切ってはないか)

 

そんな毎日を積み重ねてきたからこそ、千明のセリフや表情のひとつひとつが心に刺さります

同業の仲間とご飯を食べながら、仕事の愚痴を言い合ったり、どうでもいいような妄想話で笑ったりするのはあるある、というか先週もやったなwww


60近くなってこの先どうなるんだろう…という漠然とした不安がこのドラマの世界にはちゃんと描かれていて、それがとてもリアル

 

脳腫瘍という爆弾を抱えた家族がいるというところまで同じなので、共感しかないです

坂口憲二さんが本当に病気から復帰してくれたのも嬉しいし、万理子も成長してて、好きな仕事をすることで生きにくさが少しずつ解消されつつあるのも嬉しいです!

 

まだみんなが40代のときは、最後から二番目の恋っていうのがぴんとこなかったけど、ようやくタイトルがじわじわ効いてきましたね

 

「最後の恋」ではない、でも、もう若くはない

「二番目」とつけることで、まだ人生には恋をする余地があるってことなんですかね

結婚したいのに未だ独身の友達に、諦めずもう少しがんばってもらいたい!

 

鎌倉に住んでるんじゃないかと錯覚するくらい何度も何度も繰り返しドラマを観ています

二年前、たまたま聖地巡礼行っといてほんとよかった

 

今からロスが怖い

続・続・続・最後から二番目の恋も期待してます!

 

Major Crimesも観終わったので、そのうち感想を書かないとね