U-NEXTで観ました

 

この回をリアルタイムで観ていなかった自分が恥ずかしい

 

子どもの頃から、アニメの鬼太郎が大好きでした

鬼太郎と結婚したいくらい好きでした

 

ゆめこちゃんが登場したあたりから、水木先生の世界観とは全く違う雰囲気が無理で、全く観なくなったけど

 

ポケモンもサトシの顔が「え?」って思うくらい変わってから、全く観なくなったのとおんなじですね

 

世界観、大事です

 

ウエンツくんの鬼太郎は大好きで、何度も映画は観てるけど、それとこれとは別 www

 

私の中での水木しげる先生は、独特なキャラクターとストーリーを生み出す漫画家というイメージだったけど、この神回で、他の追随を許さない圧倒的な表現力を持っていたということを初めて知りました

 

10代の頃に描いた絵

これがすごい

 

戦争がなければ世界的に有名な素晴らしい画家になっていたろうと思われます

 

自分はイラストを描いて売ってるわけだけど、何を見て絵を描いていたのか

 

私がこれから先200歳になるまで絵を描いたとしても、水木先生の渾身の一コマの深さには間違いなく到達できない

 

記念館にも行ってみたいな

先生の軌跡や作品を直接感じてみたい

 

水木先生、神

 

ゲゲゲの女房も観てみようかな