2012年もカフカをよろしくお願い致します




よりよいお店になるように日々精進、努力したいと思います




今年も皆様のお越しをお待ちしております





























さて、新年2日、3日と母校の新年会をカフカで行いました





2日は


君津高校バスケットボール部の新年会




もはや、毎年恒例




高校時代に同じ目標に向かい体育館で汗水を共にした先輩後輩同期が集まり楽しい時間でした





青春です




26期~30期生が集まり



昔話や近況報告





またもやお酒を飲むのに一生懸命になり過ぎて写真を全然撮れず






$カフカのブログ


$カフカのブログ


$カフカのブログ


$カフカのブログ







高校のバスケ部時代に学んだ事はたくさんあるな





これからもずーっと続く会になるといいと思いまーす



























そして、3日は



祇園小学校の同窓会新年会






久しぶりにあった人もしょっちゅう会う人も





一緒にいもの里を耕した仲間たち





駄菓子屋で悪さした仲間たち




大人の本を拾って喜んだ仲間たち




昼休みのフットベースの陣地取りに命をかけた仲間たち




陣地を取るため給食を早く終わらせなくてはいけないので毎日給食当番をやった仲間たち




ABCラーメンのおかわりを取り合った仲間たち




そして、カフカを作るのを手伝ってくれた仲間たち










ダチは一生モンだ









$カフカのブログ





$カフカのブログ

6年2組




$カフカのブログ

6年3組










$カフカのブログ








楽しい時間でした



























ベルマーク委員長   東 健志























というわけで今年もよろしくお願いします























木更津市東中央 2-11-1-D

0438-40-5609

「カフカ」

http://www.kafka-kisarazu.com
































______________________________________________


<年末年始の営業>


12/30まで営業いたします。


12/31、1/1 は休業とさせて頂きます。


1/2、1/3は貸切営業のみとなります。


1/4日は20:30まで貸切営業となります。20:30より通常営業とさせて頂きます。


1/8は22:00まで貸切営業となります。22:00より通常営業とさせて頂きます。


1/14は貸切営業のみとなります。



変則的ではありますが何卒ご了承の程お願い致します。


______________________________________________









さて、お久しぶりの更新でございます








12月は駆け抜けました







気力、体力共に消耗しているので12月の出来事は1月に更新いたします。
















2011年は自分にとっては激動の年






10年間過ごした中目黒から生まれ育った木更津に移り





カフカを始めた





カフカを作るにあたって本当にたくさんの仲間が協力してくれた




仲間が僕に協力してくれた時間を一生忘れずに



初心を忘れずに



2012年もたくさんの方に愛されるお店になるよう努力していきたいと思います






2012年もよろしくお願い致します



















A Change Is Gonna Come






変化は必ずやってくる






人との出会いや別れ






生活する街や仕事






毎年歳をとる





歳を重ねるほど勇気がなくなっていく気がする





人生は変化の連続





変化に気づかない事もあるし





変化を受け止めるのに時間がかかることもある






自分の人生だから自分で決めたこと





これからも勇気を持って進みたいと思う









変化は必ずやってくるんです







A Change Is Gonna Come











今年は世界で一番好きな曲を聴いて寝よう








「A Change Is Gonna Come」  SAM COOKE





















木更津市東中央 2-11-1-D

0438-40-5609

「カフカ」

http://www.kafka-kisarazu.com








東 健志







本日12月13日は定休日ですが、



12月20日、


12月27日は営業させていただきますので皆さんのお越しをお待ちしております。











今回は地元のお酒を二点ご紹介







地酒です




米の甘みがまろやかな日本酒



木更津のお隣の君津市で作っている「峯の精」






$カフカのブログ





この季節はやはり熱燗がGOODです!



まろやかな味なので当店の地魚のお刺身orカルパッチョや木更津海苔のかき揚げなどに相性ばっちりです!





よく日本酒を飲むとすぐ酔っ払っちゃうなんてことを聞きます



そんな方も多いと思います






うん、うん、




僕もそうですが




きっとそれは日本酒は日本人の感性で作っているお酒ですし、お米からできているし、日本人の体質に一番合っているからだと思います







おいしく、楽しく飲むのが一番ですね





Let's Japanese SAKE!













そしてもう一点



こちらも君津で作っている



芋焼酎




やはり芋焼酎といえば鹿児島や宮崎のものが代表的ですが、我らが地元でも作っているんです!






$カフカのブログ



「あずま小町」



多古町産の紅あずまを100%使用し君津の蔵元で作っている芋焼酎




すっきりシャープな味わいでお食事にも合うお酒だと思います




皆さんにオススメすると地元で作っている事を知らない方も多く喜んでいただけます








カフカで地元のお酒をお試しあれ!







千葉県にはおいしいお酒もいっぱいあります







これからもどんどん紹介していきたいと思います!



















木更津市東中央 2-11-1-D

0438-40-5609

「カフカ」

kafka homepage
































千葉県のこども達は誰もが踊ったよね

忘れるな! なのはな体操!












今聞くとずいぶんコミカルでエレクトリカルな音だな

Chiba Soul Dance!!!