本日12月13日は定休日ですが、
12月20日、
12月27日は営業させていただきますので皆さんのお越しをお待ちしております。
今回は地元のお酒を二点ご紹介
地酒です
米の甘みがまろやかな日本酒
木更津のお隣の君津市で作っている「峯の精」

この季節はやはり熱燗がGOODです!
まろやかな味なので当店の地魚のお刺身orカルパッチョや木更津海苔のかき揚げなどに相性ばっちりです!
よく日本酒を飲むとすぐ酔っ払っちゃうなんてことを聞きます
そんな方も多いと思います
うん、うん、
僕もそうですが
きっとそれは日本酒は日本人の感性で作っているお酒ですし、お米からできているし、日本人の体質に一番合っているからだと思います
おいしく、楽しく飲むのが一番ですね
Let's Japanese SAKE!
そしてもう一点
こちらも君津で作っている
芋焼酎
やはり芋焼酎といえば鹿児島や宮崎のものが代表的ですが、我らが地元でも作っているんです!

「あずま小町」
多古町産の紅あずまを100%使用し君津の蔵元で作っている芋焼酎
すっきりシャープな味わいでお食事にも合うお酒だと思います
皆さんにオススメすると地元で作っている事を知らない方も多く喜んでいただけます
カフカで地元のお酒をお試しあれ!
千葉県にはおいしいお酒もいっぱいあります
これからもどんどん紹介していきたいと思います!
木更津市東中央 2-11-1-D
0438-40-5609
「カフカ」
kafka homepage
千葉県のこども達は誰もが踊ったよね
忘れるな! なのはな体操!
今聞くとずいぶんコミカルでエレクトリカルな音だな
Chiba Soul Dance!!!