note でのエッセイ連載を始めました!
毎週1回、金曜日の夜にエッセイを更新していく予定です。
もしよかったら、お読みになってみてください<(_ _)>
第8回のタイトルは、
「感謝がたりない」は、なぜこわいのか?
です。
「感謝がたりない」ということについて、
次のようなツイートしたところ、
意外に反響があり、
もっと説明を求める声もあったので、書いてみました。
「感謝が足りない」というような言葉を聞くと、本当に許せない気持ちになる。
— 頭木弘樹📕UC『うんこ文学』『自分疲れ』『食べることと出すこと』『絶望名言』まっくら図書館の読書会 (@kafka_kashiragi) March 21, 2023
なにがいけないのかと思う人もいるかもしれないが、かつて、難民キャンプにボランティアに行って「感謝の言葉をちゃんと言えない子には、食べ物をあげない」とツイートしている人がいた。
感謝を求める心は、底なしの穴だ…
第1回はこちら。
第2回はこちら。
第3回はこちら。
第4回はこちら。
第5回目はこちら。
第6回目はこちら。
第7回目はこちら。