今日の深夜放送!NHK『絶望名言 老子』です! | 「絶望名人カフカ」頭木ブログ

「絶望名人カフカ」頭木ブログ

『絶望名人カフカの人生論』『絶望読書』『絶望図書館』、NHK『絶望名言』などの頭木弘樹(かしらぎ・ひろき)です。
文学紹介者です(文学を論じるのではなく、ただご紹介していきたいと思っています)。
本、映画、音楽、落語、昔話などについて書いていきます。

【今日の深夜深夜(月曜早朝)放送!】

 

27日(日)の深夜(28日月曜)午前4時台

NHK「ラジオ深夜便」で、

『絶望名言』の放送があります!

 

今回は「老子」の絶望名言です。

 

こちらでお聴きいただけます。

http://www.nhk.or.jp/radio/player/

 

どうぞよろしくお願いいたします!

今晩の放送では、

老子の「情けないがゆえに魅力的」な面をご紹介したいと思います。

折り紙の創作家で、国立天文台のエンジニアの前川淳さんの翻訳もご紹介!

 

世の中のひとは何をするか知っているのに、

わたしだけは真っ暗だ。

世の中のひとは何をするかわかっているのに、

わたしだけは悶々としている。

ふらふらと海を漂うようで、

風のようにゆき先もしれない。

みんなは何かをなしているのに、

わたしだけは独り引きこもっている。

 

 

 

そして、今、あらためて、

 

自分たちの住居に安んじ、

隣国が見えるところにあり、

鶏や犬の鳴き声が聞こえてきても、

住民は老いて死ぬまで、お互いに行き来することがない。

 

『老子』第八十章

 

という言葉が、心に響きます……

 

 

 

 

NHKラジオ深夜便 絶望名言

 

NHKラジオ深夜便 絶望名言2