【聴き逃し配信が始まりました!】 NHK「ラジオ深夜便」の『絶望名言』の宮沢賢治の回です! | 「絶望名人カフカ」頭木ブログ

「絶望名人カフカ」頭木ブログ

『絶望名人カフカの人生論』『絶望読書』『絶望図書館』、NHK『絶望名言』などの頭木弘樹(かしらぎ・ひろき)です。
文学紹介者です(文学を論じるのではなく、ただご紹介していきたいと思っています)。
本、映画、音楽、落語、昔話などについて書いていきます。

【聴き逃し配信が始まりました!】

NHK「ラジオ深夜便」の

『絶望名言』宮沢賢治の回の聴き逃し配信が始まりました!


https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html
約40分間です。7月1日(月) 午後6:00配信終了です。


よろしかったら、お聴きになってみてください📻

 

 

今回は「絶望音楽」のコーナーが特別仕様です。
宮沢賢治は、最愛の妹トシが24歳の若さで亡くなるときの悲しみを、『永訣の朝』という詩に詠んでいます。その詩を、自分が好きだった曲に合わせて、ちょうど同じ時間で読めるように書いたという説があります。

 

その曲を流しながら読むことで、この詩は宮沢賢治の思い描いていた本来の姿となるのかもしれません。
そこで今回は、川野アナウンサーに無理なお願いをして、その曲に合わせて、実際に『永訣の朝』を読んでいただきました!

 

これはなかなか大変なことで、どういうテンポで読むと、ちょうど曲と同じ同じ長さになるのか、何回も試行錯誤が必要です。
逆に言うと、曲とちょうど同じ長さで読むと、宮沢賢治がどれくらいのテンポでこの詩を読んでいたかが、わかるわけです!
けっこう意外な結果なので、ぜひ放送でご確認ください。